楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

飛騨市、JR高山本線全通で復興へ割引クーポン/岐阜

18/09/25    トラベルニュースat本紙

「平成30年7月豪雨」による被害で不通になっていたJR高山本線坂上駅―猪谷駅間が11月下旬に全線開通する見通しになったことを受け、岐阜県飛騨市は9月19日から、市内宿泊施設の宿泊利用を対象にした割引クーポンの配布を開始した。大人2人以上の利...

業界が元気になるシンポ

18/09/25    本紙から

先日、全旅協大阪府旅行業協会(吉村実会長=歓喜旅行サービス)と弊社が協力しあい「明日の観光産業を考える~旅行業と受入機関、旅行サービス手配業の新たな関係」をテーマにした旅行業、観光業が元気になるシンポジウムを開催した。90人の業界関係者にご...

18年9月25日号トラベルニュースat本紙

18年9月25日号 トラベルニュースat本紙

18/09/25    本紙から

天災と危機管理 クラツー関西国内旅行Cの対応から 今月、台風21号が関西で猛威をふるい、北海道では最大震度7の北海道胆振東部地震が発生した。いずれも旅行目的地であり発地でもある国内観光の要衝となる地域。かき入れ時の秋の観光シー...

「しまかぜ」が連覇、2位に「四国まんなか」初登場 阪急交通社の観光列車検索ランキング

18/09/21    トラベルニュースat本紙

阪急交通社は9月14日、自社サイトでの検索における観光列車名のキーワードランキングを発表した。1位は2年連続で近鉄の「しまかぜ」だった。 1位の「しまかぜ」は大阪・京都・名古屋と伊勢志摩を結ぶ。上質なシートと車窓風景、和室やサロン席な...

高知に初のLCC就航 ジェットスター、12月19日に成田・関空線開設

18/09/21    トラベルニュースat本紙

ジェットスター・ジャパンは12月19日、高知龍馬空港と成田空港、関西国際空港間の各路線を就航する。いずれも1日1往復。高知県にLCC路線が就航するのは初めて。 同社にとって高知空港は国内で14都市目の就航地。高知―成田間では初の定期直...

自然災害で国内が不振、ついに海外と逆転 JATAの9月期旅行DI

18/09/20    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(JATA)の9月期(7―9月)旅行市場動向調査の結果によると、国内旅行の景気動向指数(DI)はマイナス10で前期(4―6月)より7ポイント下落した。海外旅行は5ポイント上昇してマイナス3となり、長らく続いた国内旅行上位の関係...

微増の86.9%、大阪は減 JCHA調査・8月の全国平均客室利用率

18/09/20    トラベルニュースat本紙

全日本シティホテル連盟(JCHA)が調査した会員施設の8月の全国平均客室利用率は、前年同月比で0・8ポイント増の86.9%だった。依然として高稼働率を維持している。 地域別では北海道が92.7%でトップ。東海89.4%、関東89.3%...

メガイベントで地域活性化 UNWTO駐日事務所らが大阪でシンポ

18/09/19    トラベルニュースat本紙

2019年のラグビーワールドカップ、20年の東京オリンピック・パラリンピック、21年のワールドマスターズゲームズ関西と、3年連続で大規模なスポーツイベントの開催を控え、国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所とアジア太平洋観光交流センターが...

レイヤマダさん

島根を歌うシンガーソング“トラベラー” レイヤマダさん

18/09/19    クローズアップ

シンガーソング“トラベラー”のRayYamada(レイヤマダ)さんが8月25、26日の2日間、「ミュージアム・ライブ」と銘打って島根県内2会場でライブを行った。 25日は松江市宍道湖畔の島根県立美術館、26日は奥出雲町の奥出雲多根自然...

全旅連理事研修会

民泊と外国人労働者 全旅連、研修会で課題へ方針確認(3) 外国人労働者就労受入、ベトナムに絞る

18/09/18    本紙から

親日家や勤勉など条件そろう 合同研修会では、外国人技能実習受け入れ制度や、新たな国の外国人就労者在留資格制度の概要について、観光庁の田口壮一観光産業課観光人材政策室課長補佐を招き説明を受けたほか、外国人就労問題を担当する佐藤信幸常任顧...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ