トラベルニュースat本紙 記事一覧

旅行業の近未来予想図 鹿児島県協会・組合が問う「2030年の旅行業」(1) 勉強会を開催
意欲的な取り組みに 鹿児島県旅行業協会と鹿児島県旅行業協同組合は1月31日、鹿児島市の鹿児島サンロイヤルホテルで「これからの旅行業のあり方」を問う勉強会を開いた。 勉強会は、同協会会長と組合理事長を兼務する中間幹夫さん、熊本県旅...

地酒と料理で売り上げ増 JTB旅ホ連有馬ブロック、旅館スタッフで研修会開催
JTB協定旅館ホテル連盟兵庫支部有馬ブロック(風早和喜ブロック長=兵衛向陽閣)は2月6日、有馬温泉の兵衛向陽閣で「地酒と料理で売り上げアップ研修―公的資格『日本酒ナビゲーター』取得セミナー」を開いた。有馬ブロック内の旅館ホテルの経営者や従業...

石巻南浜復興祈念公園こころの森に樹を植えに行きませんか あい☆えがお代表・山本えりさん/特別寄稿
2011年3月11日、津波で約400人の命が奪われた石巻市南浜地区。13年に石巻、女川など被災地を巡った時、沿岸部は走っても走っても津波で流された荒野が延々と続き、被害の深刻さを感じました。17年3月に再び伺った時、日和山や南浜の震災伝承グ...

「雪合戦」で外国人客を誘致 JTBと群馬みなかみ町
雪合戦で冬季の訪日旅行を盛り上げようと、JTBとみなかみ町観光協会は1月28日、群馬県みなかみ町の水上高原ホテル200の雪合戦会場で、第1回「雪合戦アジアカップinみなかみ」を開いた。中国、タイなど7カ国8チームの80人が来日し、1泊2日の...

九谷焼絵付けや晶子染体験-外交官らに高評価 加賀市が招待ツアー/石川
石川県加賀市では、昨年9月と11月に加賀市および加賀3温泉の国際的な知名度を上げるため国際交流促進事業を展開、意欲的にインバウンド誘致に取り組んでいる。多くの外国人観光客の訪日が想定される東京オリンピック・パラリンピックを1つの大きな機会と...

エントランスを一新 松江フォーゲルパーク/島根
今年開園18年目を迎えた花と鳥のテーマパーク、松江フォーゲルパーク(島根県松江市)のエントランスホールが2月16日にリニューアルオープン。フクロウ展示室5部屋を併設している。 年間を通じて90種以上の鳥たちと1万株以上の花が咲き誇る園...

観光庁、3月7日に「ユニバーサルツーリズム促進に向けた実証事業」の成果報告会
観光庁は3月7日、今年度実施した「ユニバーサルツーリズム促進に向けた実証事業」の成果報告会を、東京都千代田区の都道府県会館で開く。旅行会社や自治体に参加を呼びかけている。 報告会では、ユニバーサル・ビーチ協会代表のZICO・足立さんが...

熊本市で20年2月に開催 ANTA主催第15回国内観光活性化フォーラム
第15回国内観光活性化フォーラムは2020年2月12日に熊本市で開催される。会場の熊本城ホールは今年夏に完成予定で、九州最大級のイベントホールを備える。来年のフォーラムは、16年の熊本地震からの復興をアピールすることになりそうだ。 フ...

地方誘致は民泊に活路あり 福・石旅協合同総会で百戦錬磨・上山社長が講演
福井県旅行業協会共栄会(伊藤和幸会長=まつや千千)と石川県旅行業協会共栄会(萬谷正幸会長=瑠璃光)の合同総会がこのほど、石川県山代温泉の瑠璃光で開かれた。112人が出席した。 総会では福旅協、石旅協共栄会のいずれも会員増強の推進と受入...

「アオアヲナルト」にリブランド ルネッサンスリゾートが改称/徳島
徳島県鳴門市のルネッサンスリゾートナルトが4月1日、開業30周年に向けて「アオアヲ ナルト リゾート」に改称する。リ・ブランドに向けて、徳島県の伝統工芸のひとつ阿波藍をコンセプトにした客室も2月にお披露目した。 同ホテルは1991年4...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












