楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

民泊と外国人労働者 全旅連、研修会で課題へ方針確認(2) 民泊仲介サイトとは一定の距離

18/09/18    本紙から

「法令順守を形で見せてもらわないと」 桑田委員長は、全国に6万5千施設あると見られていた違法民泊が、民泊新法施行後に1万5千施設程度に減少していることを紹介しながら「民泊を規制できる条例制定に向けた取り組みなど、各県の活動により一定の...

全旅連多田会長

民泊と外国人労働者 全旅連、研修会で課題へ方針確認(1) 民泊、新法施行後も注視緩めず

18/09/18    本紙から

全旅連(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、多田計介会長=石川県和倉温泉・ゆけむり宿美湾荘)は8月30日、東京・平河町の都道府県会館で常務理事・理事合同研修会を開いた。6月15日に施行された民泊新法(住宅宿泊事業法)について、法施行までの...

天空のビアパーティー 観栄会が開催

18/09/18    トラベルニュースat本紙

関西を中心とした旅行会社と受入機関で組織する観栄会(吉田瑛会長=濱観光サービス)は8月28日、大阪市阿倍野区のあべのハルカス天空庭園でビアパーティーを開催した。約60人が参加した。 会場の天空庭園は、日本一の高層ビルあべのハルカスの5...

人生100年の時代は「健康まちづくり」 JTBがセミナー、ヘルスツーリズムと交流人口を考える(2)

18/09/14    クローズアップ

次いで、同研究所の内田亜由美主任研究員は、自身が実践する京都府与謝野町と東京との二地域居住を紹介した。 「交流することで健康になっていくのを実感できる」と話し、高齢化が進む地域に思い切って飛び込むことで移住者が「祭りや共同作業の風習を...

JTBヘルスケアセミナー

人生100年の時代は「健康まちづくり」 JTBがセミナー、ヘルスツーリズムと交流人口を考える(1)

18/09/14    クローズアップ

JTBは8月27日、健康と交流をテーマにしたヘルスケアセミナーを大阪市内で開き、超高齢化社会を見据えたまちづくりのあり方を自治体関係者に提案した。66人が出席した。 主催者を代表してあいさつしたJTBの宇田川雄彦常務執行役員関西広域代...

岡山県倉敷市の皆さん

きてきて倉敷「いい風評は歓迎です」 岡山県倉敷市

18/09/14    小社来訪

岡山県倉敷市から、第36代倉敷小町の小松あゆさん、倉敷観光コンベンションビューローの前岡修允さん、倉敷市観光課の小野雅生さんが来社。美観地区や鷲羽山など市内の主要観光地は、豪雨による被害がまったくないと強調した。 倉敷市では、7月の豪...

まぐろパーク堺本店

堺を世界へ、マグロで発信 大起水産が「まぐろパーク」開業/大阪

18/09/13    トラベルニュースat本紙

堺市北区の堺中央綜合卸売市場内に8月24日、マグロをテーマにした「街のみなと まぐろパーク堺本店」がオープンした。回転ずし店などを展開する大起水産が既存店を4倍に拡張した。堺の新しい観光拠点になりそうだ。 まぐろパークは約800坪の広...

島根県4温泉地の皆さん

秋旅本番迫る「島根は元気です」 島根県松江しんじ湖温泉・玉造温泉・有福温泉・さぎの湯温泉

18/09/13    小社来訪

島根県からこのほど、4つの温泉地の旅館女将らがトラベルニュース社大阪本社を訪れた。7月の西日本豪雨で観光入込客の減少に見舞われたが、県内観光地は通常通り営業していることや、島根観光の動脈JR伯備線が8月1日から運行していることをアピールした...

「五色豊穣」の地へ JTB「日本の旬」、18年度下半期は北関東にスポット

18/09/12    トラベルニュースat本紙

JTB(髙橋広行社長)は10月1日─19年3月末、茨城県、栃木県、群馬県の3県を舞台に「日本の旬 北関東」キャンペーンを展開する。 日本の旬は「日本の魅力再発見」をテーマに1998年から継続的に実施している。国内旅行活性化に向けた全社...

取引関係と親ぼく 新日本旅行、パーティーに約60人/大阪

18/09/12    トラベルニュースat本紙

新日本旅行(本社・大阪府岸和田市、中橋仁史社長)は8月24日、大阪市中央区のクロスホテル大阪で千亀利(ちぎり)会ビールパーティーを開催、同社と取引のある総合案内所や旅館ホテル、バス会社、海外ホールセラーの関係者約60人が参加した。 千...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ