トラベルニュースat本紙 記事一覧

18年9月10日号 岐阜特集
岐阜で心揺さぶる“絵になる旅” 豊かな山々、山間を悠々と流れる清流。岐阜県の魅力は雄大な自然が魅せる四季折々の風景だ。その自然を体感できるエコツーリズム、古くから営まれてきた暮らしに根付く文化を味わう観光が隆盛の時を迎えている...

クラツー、オマツリジャパンと提携 「祭り」でツアー開発
クラブツーリズム(小山佳延社長)は8月31日、祭事のサポート会社オマツリジャパン(加藤優子社長)と業務提携を結んだと発表した。日本各地の祭りをテーマに新しいツアーを開発することで地域観光を活性化することが目的。祭りが軸の商品開発に向けた提携...

石見地方への団体ツアーに補助金交付 石見観光振興協議会/島根
島根県・石見観光振興協議会は、旅行会社に冬季の送客を促そうと、団体旅行商品造成に対する補助金制度を設けている。旅行会社に商品造成、利用を呼びかけている。 対象は募集型または受注型の企画旅行で、(1)島根県外を出発(2)石見地域内での宿...

北海道で震度6強 鉄道ストップ、新千歳空港にも被害
6日3時8分ごろ、北海道で震度6強を観測する地震が発生した。安平町で震度6強、千歳市で震度6弱、苫小牧市、恵庭市、札幌市北区などで震度5強、室蘭市や登別市、函館市などで震度5弱を観測。震源は胆振地方中東部で、震源の深さは37キロ、地震の規模...

関空の被害大きく、観光への影響長期化を懸念 台風21号
9月4―5日に日本を縦断した台風21号は、関西を直撃、記録的な暴風と高潮が大きな被害をもたらした。建物の倒壊や停電といった暮らしへの影響に加え、鉄道・航空・船舶といった交通網は軒並みストップ。住民だけでなく、観光客への影響も大きく、観光・旅...

3.2%増の3957万人泊 6月の宿泊旅行統計
観光庁がまとめた6月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比3.2%増の3957万人泊だった。 日本人宿泊者数は同0.2%増の3212万人泊。外国人宿泊者数は同19.1%増の745万人泊となり、調査開始以...

旅行意欲の二極化進み5.0%減の5兆1315億円 4-6月の旅行消費
観光庁が発表した4―6月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額は前年同期比5.0%減の5兆1315億円だった。旅行者数の大幅な減少が直結した。 国内旅行消費額のうち、宿泊旅行消費額は同3.2%減の3兆8...

伊丹、関空で「旅客サービス施設使用料」導入 10月28日搭乗分から
大阪伊丹空港と関西国際空港では国内線の10月28日の搭乗分から、施設改修や利便性向上の費用に充てる「旅客サービス施設使用料」を導入する。これまでは空港施設の利用料は航空会社が負担していたが、導入後は利用客が航空運賃とともにオンチケット方式で...

旅で復興を支援 KNT-CTが「西日本応援キャンペーン」
KNT-CTホールディングス(丸山隆司社長)は、平成30年7月豪雨で被害を受けた広島県、岡山県、愛媛県を観光で支援しようと「西日本応援キャンペーン」を実施している。グループ各社が参画して、3県への旅行商品の利用者にプレゼントを設定、送客を促...

豪雨被災地を旅で応援(3) 国や県が打ち出す旅行需要喚起策
国の「生活・生業再建支援パッケージ」 被災府県の周遊促進へ 国の「平成30年7月豪雨 生活・生業再建支援パッケージ」は8月3日に公表され、被災地における周遊旅行への支援などを通じた観光需要の喚起策などが設定されている。 被災した...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ