トラベルニュースat本紙 記事一覧

シティホテル1位は帝国ホテルが10連覇 日本生産性本部の顧客満足度ランキング
公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会はこのほど、2018年度第1回「JCSI(日本版顧客満足度指数)」の調査結果を発表した。シティホテル部門では10年連続で帝国ホテルが1位を獲得した。 JCSIは、統計的な手法による総計...

豪華バスや訪日客商品、事業拡大効果を施設へ波及 神姫しらさぎ会が総会
神姫バスグループ(兵庫県姫路市)協定の宿泊・受入施設でつくる神姫しらさぎ会(岩﨑元孝会長=鳥取県三朝温泉・依山楼岩崎、284会員)は7月18日、同市のホテル日航姫路で2018年度総会を開いた。任期満了に伴う役員改選が行われ、岩﨑会長が再選し...

好調続く八重山諸島、次は星空ツーリズムがイチオシ 大阪で観光セミナー開く/沖縄
沖縄県の八重山ビジターズビューロー(中山義隆会長=石垣市長)はこのほど、大阪市内で観光セミナーを開き、八重山諸島の石垣市、竹富町、与那国町の観光情報を旅行会社に提供した。 八重山地方の入域観光客数は2017年、138万人と2年連続で過...

「日本一のあんずの里」で着地型旅行企画 千曲市観光局/長野
長野県千曲市の信州千曲市観光局はこのほど、東京の銀座NAGANOにメディア関係者を招き、特産品や新たな着地型旅行プランを紹介するなど、食と観光をアピールした。 千曲市は日本一の杏の里とも呼ばれ、4月には「ひと目10万本」と称される密集...

「道後御湯」に一新 宝荘ホテル、地元前面にリスタート/愛媛
愛媛県・道後温泉の宝荘ホテルがこのほど全面建て替え工事を終了し、和風モダンなホテル「道後御湯(みゆ)」に生まれ変わった。現代湯治のための湯宿をうたう。源泉掛け流しの展望大浴場をはじめ、客室内露天風呂から望む松山城下の眺望も売りだ。 道...

水都大阪にリバークルーズ 府市や舟運会社、ファムトリップ開き商品化促す
水の都大阪をアピールし、多種多様な舟運を利用した旅行商品化を促すファムトリップが7月13日に行われた。天満橋の八軒屋浜船着場から旅行会社やホテルなど40社60人が4隻の船を乗り比べ、リバークルーズを体験した。 ファムトリップは、船着場...

女性客に照準 玉造GH長生閣、客室などリニューアル/島根
島根県玉造温泉・玉造グランドホテル長生閣が7月6日にリニューアルオープンした。客室やパブリックスペースを改装したほか、食事なども見直し、女性を中心とした個人客や小グループに照準を当てた。 レディースルーム7室と和洋室8室を新設。レディ...

マジックが生む興奮 ジョン道阪さん、旅館ホテルなどにも対応
眼前に繰り広げられる不思議な光景に、知らず知らずのうちに興味がグイグイと引っ張られる。それがマジック。関西を中心に活躍するマジシャン、ジョン・道阪さんもそんな確かな腕をもつひとりだ。大ネタ小ネタを繰り出し、旅館ホテルやショッピングセンターな...

未来見据え改修 加太・ひいなの湯、客室リニューアルや耐震補強などに注力/和歌山
和歌山市・加太淡嶋温泉の「大阪屋ひいなの湯」がこのほど、客室の一部や玄関ロビーなどを改装し、リニューアルオープンした。 今回のリニューアルでは4階の5つの客室を和室から和洋室に替え、各室にベッド2台を導入。室内の段差をなくし車イスでも...

訪日客へ酒文化PR、モデル地域から振興 日本酒蔵ツーリズム推進協
日本酒蔵ツーリズム推進協議会(細野助博会長=中央大学総合政策学部教授)は7月6日、東京都内で2018年度総会を開き、酒蔵ツーリズム振興のモデル地域推進事業など今年度事業を決めた。 同協議会は、インバウンド全盛時代を迎え、日本文化の魅力...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ