楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

滋賀県竜王町

近江牛をアピール 滋賀県竜王町、東京で講談と食事会

18/11/27    トラベルニュースat本紙

滋賀県竜王町は10月26—28日、東京・日本橋のここ滋賀で、近江牛の試食会や講談「近江牛物語」の公演会などを行い、まちの魅力をアピールした。26日には旅行関連メディアを招いて、近江牛すき焼きコースの食事会を開き、近江牛発祥・竜王町をPRした...

「顧客満足度」 旅行業界初の1位 日本旅行、JCSI調査で選ばれる

18/11/26    トラベルニュースat本紙

日本旅行が11月7日、日本版顧客満足度指数(JCSI)調査の「顧客満足度」で1位に選ばれた。旅行業界では初めて。知覚品質や推奨意向、ロイヤルティでも1位になった。 JCSI調査は、公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会が2...

10年ぶりホーランエンヤ 島根県、来年話題の観光素材アピール

18/11/26    トラベルニュースat本紙

島根県はこのほど、大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪で観光情報説明会「しまね・旅の縁」を開いた。2019年の県内観光のトピックスを関西の旅行会社やメディア関係者にアピールした。地元関係者を含めて約270人が出席した。 説明会の冒頭...

小豆島商談会に拍手

18/11/26    本紙から

香川県・小豆島の関係者で組織する小豆島観光戦略会議が先日、大阪市内で観光商談会を開いた。誘客や旅行商品化を目的に各地が主催し商談会を実施しているが、小豆島の商談会は一風変わっている。 通常、商談会といえば旅行会社が座るデスクに現地側の...

18年11月25日号トラベルニュースat本紙

18年11月25日号 トラベルニュースat本紙

18/11/26    本紙から

相次ぐ天災の影響色濃く 大手旅行会社が直近の業績発表 地震や豪雨、台風など大規模な自然災害に見舞われた今年、大手旅行会社の業績にも色濃く影を落としている。JTB、日本旅行、KNT—CTホールディングス、阪急交通社がこのほど明ら...

北海道を盛り上げよう 官民代表で復興支援を決意(2) 国交相らが意気込み

18/11/22    本紙から

今こそ本気になる時 会合では政府関係者をはじめとする国会議員、観光団体幹部、旅行会社やJR、航空会社の幹部が北海道支援で決意を述べていた。 石井国土交通大臣=北海道は外客宿泊で全国3位です。政府として早期回復を期待する中、JRや...

北海道を観光で盛り上げる会

北海道を盛り上げよう 官民代表で復興支援を決意(1) 「ふっこう割」でオフ期集客

18/11/22    本紙から

日本観光振興協会や全国旅行業協会(ANTA)、日本旅行業協会(JATA)など観光関係団体は10月24日、東京・霞が関ビルで「北海道を観光で盛り上げる会」を開いた。鉄道や航空、大手旅行会社幹部が出席し、「北海道ふっこう割」を活用した旅行需要喚...

島根県の風評払しょく効果 名阪近鉄旅行、バスツアーが人気

18/11/22    トラベルニュースat本紙

愛知県の名阪近鉄旅行は、7月の西日本豪雨で風評被害を被った島根県への募集ツアーを実施している。9月の発売開始から1カ月ほどで1千人以上を集客、観光復興の一翼を担う人気を誇っている。 ツアーは、島根県が独自で支援するバス旅行商品造成支援...

全旅連青年部全国大会

観光産業担い手の気概と覚悟 全旅連青年部、700人集結し長崎で全国大会

18/11/21    トラベルニュースat本紙

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部、西村総一郎部長=兵庫県城崎温泉・西村屋ホテル招月庭)は10月30日、長崎市の長崎ブリックホールで第24回全国大会を開き、700人の青年部員が式典に集結した。 大会スローガン「変...

全旅連青年部褒賞

山形天童温泉が部長賞 全旅連青年部褒賞

18/11/21    トラベルニュースat本紙

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部、西村総一郎部長=兵庫県城崎温泉・西村屋ホテル招月庭)が10月30日に長崎市で開いた全国大会では、各地域青年部の事業活動を称える褒章表彰式も行われた。 グランプリにあたる全旅連青...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ