トラベルニュースat本紙 記事一覧

観光産業が元気になる トラベルニュース社と全旅協大阪がシンポ
本紙と一般社団法人全旅協大阪府旅行業協会(吉村実会長)の共催で9月11日、大阪市中央区の道頓堀ホテルで「旅行業、観光業が元気になるシンポジウム」を開いた。90人が参加した。 シンポジウムは、オーサカ・ゼンリョ協力会会長で城崎温泉・西村...

レース観戦でタイ版スポーツツーリズム タイ観光スポーツ省、モトGP国内初開催を東京でPR
タイ国政府観光庁は8月28日、東京・芝公園のザ・プリンスパークタワー東京で会見を開き、世界最高峰のオートバイレース、MotoGPロードレース「PTT Thailand Grand Prix 2018」を10月5―7日に、タイ・ブリラム県のチ...

華やかOSKレビューも-9月28日から「たけふ菊人形」 福井県越前市
福井県越前市で開催される「たけふ菊人形」のPRに、OSK日本歌劇団の桐生麻耶さんと城月れいさん、越前市商業・観光振興課の山口雅弘さん、越前市観光協会の飯田政利さんが来社した。 たけふ菊人形は9月28日―11月4日の38日間にわたり開催...

「岡山から感謝の気持ち」 伊原木知事が東京で謝辞とPR
岡山県の伊原木隆太知事は9月7日、東京・新橋の「とっとり・おかやま新橋館」を訪れ、来館者に対し、平成30年7月豪雨災害に対する首都圏からの復旧支援や義援金へのお礼と感謝の気持ちを述べた。この日、同館では開館4年を目前に200万人目の来場者を...

3.7%増の4306億1900万円 6月の旅行取扱
観光庁がまとめた6月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比3.7%増の4306億1900万円だった。 国内旅行は同0.7%減の2331億6700万円。団体が好調だった半面、個人企画旅行、特に沖縄方面が不調で微減となった。 海外旅行...

「海女小屋体験」に金賞 産業観光まちづくり大賞
全国産業観光推進協議会(須田寛会長)と日本観光振興協会(山西健一郎会長)が主催する第12回「産業観光まちづくり大賞」の金賞に、三重県鳥羽市で海女文化の体験を通して地域活性化を図る兵吉屋が選ばれた。 グランプリにあたる金賞を受賞した兵吉...

びわ湖トラストが10周年記念事業 10月8日に「もっともっと知りたいびわ湖」/滋賀
NPO法人びわ湖トラストは10月8日、滋賀県大津市のびわ湖ホール中ホールで設立10周年記念事業「もっともっと知りたいびわ湖 未来へのメッセージ︱びわ湖は日本のタイムカプセル」を開催する。 第一部では、びわ湖の古代から現代までの「知って...

最速で2千万人突破も自然災害相次ぎ伸び鈍化 8月の訪日外客数
日本政府観光局(JNTO)によると、8月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比4.1%増の257万8千人だった。今年ここまでの累計は同12.6%増の2130万9千人となり、過去最速で2千万人を突破した。 8月は17年8月を約10万人上...

飛騨市、JR高山本線全通で復興へ割引クーポン/岐阜
「平成30年7月豪雨」による被害で不通になっていたJR高山本線坂上駅―猪谷駅間が11月下旬に全線開通する見通しになったことを受け、岐阜県飛騨市は9月19日から、市内宿泊施設の宿泊利用を対象にした割引クーポンの配布を開始した。大人2人以上の利...

業界が元気になるシンポ
先日、全旅協大阪府旅行業協会(吉村実会長=歓喜旅行サービス)と弊社が協力しあい「明日の観光産業を考える~旅行業と受入機関、旅行サービス手配業の新たな関係」をテーマにした旅行業、観光業が元気になるシンポジウムを開催した。90人の業界関係者にご...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












