楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   クローズアップ

クローズアップ

カテゴリ
特集   |   リポート   |   座談会   |   インタビュー   |   観光と人   |   トピック   |   解説

異文化体験や贅沢旅 2023年のトレンド、Booking.comが調査

22/12/28    

2023年の旅行トレンドを世界最大級の宿泊予約サイトBooking・comの日本法人が発表した。世界各地で不穏な状況が続いているが、旅行者は「新たな旅のカタチ」を模索していくと予測し、大きく6つのトレンドを挙げている。 (1)自給自足...

勝尾寺

勝尾寺へシャトルバス実証運行 キューズモール、阪急交通社と連携(2) パーク&ライドで波及効果を生む試み/大阪

22/12/19    

そこで、小嶋副住職は「勝尾寺への移動に価値を創造」することを考えた。思いついたのは商業施設との民間連携。みのおキューズモールは1千台を超える乗用車を収容する駐車場がある。マイカーで訪れた参拝客は駐車場に車を停めて、バスに乗り換えてもらう。ま...

勝尾寺

勝尾寺へシャトルバス実証運行 キューズモール、阪急交通社と連携(1) 渋滞知らずで地域貢献/大阪

22/12/19    

大阪府箕面市の勝尾寺に今秋、初めてシャトルバスが走った。紅葉の名所として知られる勝尾寺と大規模商業施設のみのおキューズモール間を期間限定で運行。バスを企画商品として運行した阪急交通社の3者が連携した初の試み。渋滞解消、環境保全、経済活性を目...

箱根(神奈川)が1位奪還、“あこがれ”は乳頭(秋田) じゃらんリサーチセンター「人気温泉地ランキング」

22/12/16    

リクルート・じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)はこのほど、毎年恒例の「人気温泉地ランキング」の2023年版の投票結果を発表した。旅行者が「もう一度行ってみたい」と感じる人気温泉地は箱根(神奈川)が1位を奪還。前年トップの草津(群...

Terra Motors

テラモーターズとJTBグループが提携 持続可能な地域観光を構築(2) EV充電器を旅館ホテルに普及

22/12/15    

観光業での取り組みを重視 こうした取り組みにより、利用者と目的地側双方にとって有益なEV充電インフラサービスの基盤を構築し快適なEVライフの創出と、地域経済の活性化、低炭素社会の実現に寄与することをビジネスモデルとしている。 今...

テラモーターズ

テラモーターズとJTBグループが提携 持続可能な地域観光を構築(1) 充電中の時間をデザイン

22/12/15    

日本の「EV(電気自動車)元年」といわれる2022年、充電インフラ網の確立を目指すTerra Motors(テラモーターズ、徳重徹代表取締役)とJTBグループのJTBコミュニケーションデザイン(JDC、古野浩樹社長)が業務提携し、観光・温泉...

全国高校生地方鉄道交流会

中高生のアイデアで地域活性 全国高校生地方鉄道交流会、大阪・岬町で11校参加し開催

22/12/14    

鉄道好きな中高生が鉄道による地域創生を考え発表する「全国高校生地方鉄道交流会」が今夏、大阪府岬町で開かれた。同町を走る南海電気鉄道多奈川線をテーマに、関西空港の利用者を多奈川線に誘客する方法についてアイデアを出し合うもので、全国各地から11...

富岡城址

旅行会社の辛口意見を誘客に生かす-熊本・苓北町 無料に価値はない/見せる工夫を

22/12/02    

数百年にわたって熊本県・天草の政治や経済、文化の中心だった苓北町。町のシンボル的存在の富岡城址は、天草四郎率いる一揆軍が攻め落とすことができず、島原・天草一揆(島原の乱)が早期に決着した要因になったことで知られる。 その富岡城址を核と...

絵本テラピーいのちのまつり

否定も批評もない読み聞かせ えほん寺ピー/須磨寺で「心の処方箋」

22/11/20    

大人に絵本を読み聞かせ、感じたことをそれぞれ発表する「えほん寺ピーいのちのまつり2」というイベントが10月8日、神戸市須磨区の須磨寺で行われた。絵本セラピストの岡田達信さん自身が選書した絵本を読み、その感想をグループ内で語り合う。感じ方は十...

安達えみさん

空白の1200年を埋める―新たな歴史観光コンテンツ 奈良市・安達えみさんの挑戦―ボイスドラマで聖地巡礼ツーリズム(2)

22/10/31    

安達さんの企画は「奈良の魅力である歴史資源を磨き上げるもので秀逸と評価されました」(奈良市担当者)とされ採択。シナリオを自ら書き下ろし、特にこだわったのは声優だった。「声優ファンと奈良ファンは違いますが、新しい層を開拓できると思って」と、昔...

クローズアップ アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ