福島県いわき湯本温泉/旅館こいと・小井戸文恵さん
背が高くスレンダーでモデルさんのようなホテルかずら橋の美人女将の谷口真理さんよりバトンを受けとりました、福島県いわき湯本温泉・旅館こいとの女将、小井戸文恵です。
いわき湯本温泉は、福島県で一番南にあり雪も少なく一年を通して温暖で過ごしやすい地域にあります。奈良時代から続く温泉は硫黄泉を含め3つの成分が入っている全国でも珍しい泉質で、59度の湯が毎分5トンこんこんと湧き出て、美肌効果はもちろん動脈硬化など様々な効能を持ち合わせた自慢の温泉です。
そんな恵まれた湯本温泉が、6年前の東日本大震災により、まさか大きな被害を受けることになろうとは思いもしませんでした。いつも明るい湯本温泉の女将たちもさすがに落胆を隠せませんでしたが、いつまでもこの疲弊した町のままでいいのか?と沸々と声が上がり、15名ほどの女将たちで「30年、50年後まで湯本温泉を残そう、笑顔がいっぱいの街にしよう」と動き始めました…
(JKK=全旅連女性経営者の会リレーコラム)
(トラベルニュースat 2017年9月25日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
和をもってJKK の新着記事
- 3つの日本遺産があるまち 山﨑友起子さん/大阪府・あまみ温泉南天苑(22/05/30)
- 「和を以て尊しとなす」のおもてなしの心 中澤牧子さん/群馬県草津温泉・ホテルヴィレッジ(22/04/28)
- 江戸時代を感じるまち 須藤佳子さん/山形県かみのやま温泉・展望露天の湯有馬館(22/03/30)
- 結束して強く乗り越える 坂本千枝子さん/埼玉県秩父市・新木鉱泉(22/03/01)
- 「新三方良し」を目指して 佐藤 祐子さん/滋賀県おごと温泉・びわ湖花街道(22/01/28)
- お客様目線で地域冊子作成 千葉県鴨川市/鴨川館・武田和香子さん(22/01/07)
- 春夏秋冬、行事と芸のまち 宮田千津代さん/京都市東山区・純和風料理旅館き乃ゑ(21/11/30)