勇壮かつ優雅な「葵祭」 京都市中京区/日昇別荘・田中美岐さん
4月の総会でJKK会長を仰せつかった京都府・日昇別荘の田中美岐です。
これから2年間「皆で、一歩踏み出そうではありませんか Let’s take one more step!」のスローガンのもと皆様のご協力を得ながら、労働環境・生産性向上に加え、時流に即した勉強会を実施進める予定です。女性だからこそ、優しく、しなやかで、強い経営者になれる。さあ皆様一緒に一歩踏み出しましょう。
京都では、今年の桜は寒の戻りのため例年より長期間楽しめました。5月は観光に行楽に最適のシーズンです。令和最初の5月15日には「葵祭」が催されました。4月初め、第六十四代斎王代に日本最古のお香専門店のお嬢さんが決まりました。今では斎王代が祭の中心のように思われていますが、本来は祇園祭、時代祭と並ぶ京都三大祭の一つ…
(JKK=全旅連女性経営者の会リレーコラム)
(トラベルニュースat 2019年5月25日号)
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
和をもってJKK の新着記事
- ニューノーマルな温泉地に 群馬県伊香保温泉/如心の里ひびき野・養田博美さん(21/01/28)
- 「古き良き」を感じる宿 京都市/十四春旅館・玉垣多佳子さん(21/01/08)
- 歩いて楽しい温泉街 新潟県月岡温泉/白玉の湯泉慶・穴澤恵子さん(20/11/30)
- どんどん地元旅をしよう 青森県鯵ヶ沢温泉/ホテルグランメール山海荘・杉澤知恵さん(20/10/28)
- ボトムアップの温泉地 熊本県黒川温泉/ふもと旅館・松﨑久美子さん(20/09/30)
- 発酵食がまちのパワーに 長野県木曽町/山みず季URARAつたや・池田操子さん(20/08/28)
- 「瓶ドン」を食べに来て! 岩手県宮古市/宮古ホテル沢田屋・澤田美枝子さん(20/08/04)