和をもってJKKコラム

「瓶ドン」を食べに来て! 岩手県宮古市/宮古ホテル沢田屋・澤田美枝子さん
京都松園荘保津川亭奥村さんからバトンをいただきました、岩手県宮古ホテル沢田屋の澤田美枝子です。 本州最東端の日出ずるまち宮古市。映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台であるトドヶ崎灯台から望む太平洋は青い海が果てしなく続き、地球が丸いこと...

温泉と京野菜と大河のまち 京都府亀岡市/松園荘保津川亭・奥村純子さん
奈良の古都の宿むさし野女将山下育代さんからバトンを預かりました京都・湯の花温泉松園荘保津川亭の奥村純子です。JKKに参加させていただき、良い刺激を受け感謝しています。 京都駅から嵯峨野山陰本線快速電車で20分、峡谷を抜けるとのどかな田...

歴史息づく鹿遊ぶ宿 奈良市/古都の宿むさし野・山下育代さん
三重県・浜千代館の濱千代美治さんからバトンをいただきました奈良古都の宿むさし野の山下でございます。 むさし野は奈良公園の奥にある五色の山と言われる若草山の麓に佇む奈良最古の宿で、門前には鹿がおり、人だけでなく鹿も立ち寄る宿屋でございま...

笑顔で唯一無二セールス 三重県伊勢市/浜千代館・濱千代美治さん
渋温泉湯本旅館の湯本様よりバトンをいただきました〜。三重県伊勢は二見浦の、ジャズが流れる海辺のお宿浜千代館女将、そして時々?ドキドキ?ジャズシンガー濱千代美治(はまちよ・みはる)です。 伊勢神宮が領するエリア、神領地。その神領地でも、...

400年の宿を次世代につなぐ 長野県山ノ内町/渋温泉湯本旅館・湯本英里さん
皆様こんにちは。大阪府の奥山裕美さんからバトンをいただきました長野県渋温泉湯本旅館の湯本英里です。 出身は同じ町内なのに、嫁ぐまで渋温泉に足を踏み入れたことがありませんでした。それだけ、その昔は格式の高い旅館でした。今は、どなたでも利...

東海道五十七次に建つ宿 大阪府守口市/シャンブルAsami・奥山裕美さん
熊本県の國米さんよりバトンを受け取りました、シャンブルAsamiの奥山裕美と申します。 私は、大阪府守口市にある小さなビジネスホテルの3代目社長を務めさせていただいております。祖母が初代として旅館を立ち上げ、2代目の父がホテルへと建て...

震災から3年9カ月− 熊本県阿蘇市/阿蘇の司・國米由公江さん
湯の宿味の宿 梅乃屋佐伯あい子様よりバトンをいただきました、阿蘇の司の國米由公江と申します。 熊本地震から3年9カ月が過ぎました。その際は全国の女将さん、たくさんの方々より励ましのお力とお心をいただきまして、誠にありがとうございました...

三海の幸と二源泉のかけ流し 山口県山口市/湯の宿味の宿梅乃屋・佐伯あい子さん
大阪府の泉佐野エアポートプリンスホテルの古家さんからバトンを受け取りました、山口県山口市の湯田温泉「湯の宿味の宿 梅乃屋」の若女将佐伯あい子と申します。 梅乃屋は創業23年を迎えまして、宿の売りは屋号の通り、食事と温泉です。 山...

田舎と高層ホテルの共存へ 大阪府泉佐野市/泉佐野エアポートプリンスホテル・古家あけみさん
茨城県の川野真紀さんよりバトンを受け取りました大阪府泉佐野市・エアポートプリンスホテルの古家あけみと申します。 先日あるテレビ放送で、田舎町より上京しましたと言う冒頭の見出し…その田舎町というのは、なんと私のビジネスホテルのある泉佐野...

旅館で働くことを誇りに 茨城県つくば市/筑波山江戸屋・川野真紀さん
岩手県・宮古セントラルホテル熊安の熊谷さんよりバトンを受け取りました茨城県・筑波山江戸屋の川野真紀です。 JKKに入会してから全国のお宿の女将の皆様にお会いする機会を得て、いつも刺激を受け勉強させていただいております。 今回は、...