和をもってJKKコラム

旅館で働くことを誇りに 茨城県つくば市/筑波山江戸屋・川野真紀さん
岩手県・宮古セントラルホテル熊安の熊谷さんよりバトンを受け取りました茨城県・筑波山江戸屋の川野真紀です。 JKKに入会してから全国のお宿の女将の皆様にお会いする機会を得て、いつも刺激を受け勉強させていただいております。 今回は、...

人を育て通過点の現状打破 岩手県宮古市/宮古セントラルホテル熊安・熊谷禮子さん
前月の徳島県・川人さんからバトンをもらった、岩手県宮古セントラルホテル熊安の熊谷禮子です。JKK会員の皆様の前向きな活動を知り、実践と実績を挙げられていらっしゃること、尊いことを学ばせていただきたいと、お仲間に加えていただきました。 ...

阿波のパワースポットへ 徳島県阿波市/土柱ランド新温泉・川人百合子さん
香川県の漆原幸子さんよりバトンをもらった、徳島県の川人百合子です。JKKに入会させていただき4年になります。全国の皆様とお会いでき、感謝しております。 徳島と言えば「阿波おどり」。夏が近づくにつれ、笛や太鼓のおはやしが市内のあちらこち...

アートと絶景が人気スポット 香川県琴平町/こんぴら温泉湯元八千代・漆原幸子さん
ホテル松風の宮澤喜代様よりバトンを受けとりました香川県こんぴら温泉湯元八千代の漆原幸子と申します。 JKKに入会して2年が経ちます。会員の皆様のお宿に訪問させていただく定例会や勉強会は、女将修行中の私にはとてもありがたいです。 ...

勇壮かつ優雅な「葵祭」 京都市中京区/日昇別荘・田中美岐さん
4月の総会でJKK会長を仰せつかった京都府・日昇別荘の田中美岐です。 これから2年間「皆で、一歩踏み出そうではありませんか Let’s take one more step!」のスローガンのもと皆様のご協力を得ながら、労働環境・生産性...

港町・神戸は食に自信あり 兵庫県神戸市/ほてるISAGO神戸・山田佐知さん
豊田市の堀さんよりバトンを受け取りました、新神戸にあります「ほてるISAGO神戸」の山田佐知です。 神戸は3年前(2017年)に開港150年を迎えました。日本列島のちょうど中心に位置し、日本を代表する国際貿易港として開港当初より諸国の...

優秀なキルギスの学生 愛知県豊田市/ロイヤルホテルうお八・堀花織さん
三重県の吉田絹江取締役女将よりバトンを受け取りました、愛知県豊田市にありますロイヤルホテルうお八の堀花織と申します。 政府の外国人観光客誘致政策の効果により、年々外国人宿泊客が増加しています。当ホテルでは宿泊客の国際化や他国化に対応す...

OKAMIを世界発信 三重県鳥羽市/吉田屋和光錦海楼・吉田絹江さん
群馬県の松本さんよりバトンを受けとりました、三重県鳥羽市・吉田屋和光 錦海楼の吉田絹江と申します。 JKKに入会させていただいてから全国の旅館の皆様とつながることができ、ご縁に感謝しております。定例会では、様々な情報交換と勉強になる講...

「煮えたぎる湯」のまち 群馬県伊香保温泉/ホテル松本楼・松本由起さん
ホテルクレール日笠の山中敬子さんよりバトンをもらった、群馬県伊香保温泉のホテル松本楼の松本由起と申します。JKKに入会させていただき4月で3年になります。私の生まれ育った伊香保温泉についてご案内させていただきます。 伊香保の名は万葉集...

お城も食も姫路に一途 兵庫県姫路市/ホテルクレール日笠・山中敬子さん
青森県・ホテルグランメール山海荘の杉澤知恵さんよりバトンを引き継ぎました兵庫県姫路市の姫路城下町ホテルクレール日笠の山中敬子です。 JKKに入会して2年が経ちます。定例会では経験豊富な皆様にいろいろと教えていただき、たいへんためになっ...