楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

“蛙化現象”生まない場づくりを

23年上半期の高校生バスワード1位が「蛙化(かえるか)現象」でした。片思いだった彼が自分に振り向いてくれた途端、気持ち悪くなってリセットしてしまうという現象で、Z世代ならこの言葉を知らない人はいません。語源となった童話カエルの王子様は、カエルだと思ったのが実は王子様だったという話なので、その逆の意味で王子様だと思っていたら実はカエルだったという心理です。

これは日本に外国資本が入り、日本の収益がすべて海外に持ち出され、長期デフレに入った93年以後に生まれ育ったZ世代ならではの心理です。それ以後、家族は共働きとなり、親は子どもとのつながりが少なくなった分、関係は濃くなって友だち親子化していきます。仲間とはSNSで濃い友人とだけつながり、実は社会とのリアルなつながりが失われていったことがこの現象の背景にあります。

私の周囲にも蛙化する学生が多くいます。自分でも不思議のようで、あれだけ好きだったのに一気に嫌いになるのですが、嫌われたほうはわけがわからず、傷つき、女子への嫌悪感にもつながっていきます。おそらく、恋愛もゲーム化しているのでしょう。ゲットできたら終わり。それまで楽しめればよいのです。

日本の未婚率が上がっています。恋愛もマッチングアプリでの出会いに依存していくこともリアル社会での恋愛やつながり欠如が原因。コンプライアンスという言葉で自らを縛り、ハラスメントを起こせば懲罰といった職場での恋愛はとても面倒で「推し活」しているのが一番楽しい時代です…

(井門隆夫=國學院大學観光まちづくり学部教授)

(トラベルニュースat 2023年8月25日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
個性全開、輝き増す山陰紀行・島根鳥取西部編

島根県では美肌県を前面に、2023年に高視聴率を記録したテレビドラマ「VIVANT」のロケ...

個性全開、輝き増す山陰紀行・鳥取東部三朝編

「蟹取県」「星取県」に続き、辰年の今年は「とっとリュウ県」―。県の形が龍に見える?ことから...

「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。19年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ