楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

WBCに力をもらう

23/03/28

野球って面白いなぁ。そう思わせたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が日本の劇的な優勝で終わった。日本が勝ち進むごとにヒートアップしていったが、1次リーグからスポーツの醍醐味を感じさせるエピソードが満載だった。

素人目でも日本代表のチームワークの良さ、相手チームへのリスペクトは際立っていたように思う。米国生まれのラーズ・ヌートバー選手を「たっちゃん」と呼んでチームに受け入れたこと。佐々木朗希選手が死球を与えてしまったチェコ代表選手に試合の翌日チョコレートをプレゼントしたこと。日本と大接戦を演じたメキシコ代表のヒル監督が「今夜の勝者は野球界そのものだ」とコメントしたこと…この種のエピソードに欠くことのない2週間だった。

日本のトッププレーヤー、メジャーリーガーが集結し世界最高峰のプレーを繰り広げたことはもちろんなのだが、試合以外のシーンでも我々を熱くさせたことが今回のWBCだったとも言えると思う。

スポーツの力は目の当たりにして、次は観光の出番と思う。多様性を受け入れ交流を促す力は、観光も決して負けないし得意とするところだ。お土産も旅行にはもちろん欠かせない。あとは「アフターコロナの勝者は観光業界そのものだ」と言い放てるようにしたい。

(トラベルニュースat 23年3月25日号)

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ