楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

島旅アンバサダー

島の宝観光連盟、小林希さんを「島旅アンバサダー」に委嘱 離島観光の魅力を発信

22/05/30    トラベルニュースat本紙

佐渡や隠岐など離島の6つの観光団体で構成する「島の宝観光連盟」は5月17日、東京・表参道の新潟館ネスパスで「島旅アンバサダー」委嘱式を行った。 島旅アンバサダーに委嘱されたのは産経新聞に「島を歩く、日本を見る」を連載中の小林希さん。こ...

誘客促進事業を復活 三重路会、今年度はキャラバンや商談会を実施

22/05/30    トラベルニュースat本紙

三重県の宿泊施設や観光施設で組織する三重県観光関西協議会(三重路会、木村久喜会長=戸田家)は4月25日、大阪市浪速区の難波市民学習センターで2022年度総会を開いた。三重県への誘客を促進する観光展などへの出展や関西圏以西の旅行会社へのキャラ...

1位は静鉄ホテルプレジオ博多駅前(福岡県) 楽天「トレインビューが楽しめる人気の宿ランキング」

22/05/29    トラベルニュースat本紙

福岡市の「静鉄ホテルプレジオ博多駅前」が楽天トラベルの「トレインビューが楽しめる人気の宿ランキング」で1位になった。 トレインビュー・鉄道好き・鉄道ファンのキーワードを含む宿泊プランの宿泊人泊数(昨年4月―今年3月)をランキング化した...

上高地ホテル白樺荘

開山イベントで巫女舞う 上高地ホテル白樺荘、春山観光幕開け祝う/長野

22/05/28    トラベルニュースat本紙

長野県上高地の上高地ホテル白樺荘が4月26日に春恒例の開山イベントを開き、明神池の畔に奥宮がある穂高神社の巫女が舞った。 今シーズンが平穏となるよう祈りを捧げ、春山観光の幕開けを祝った。 [caption id="attachm...

JNTO清野新理事長

政府、訪日外国人旅行者の受入を再開 清野JNTO理事長が歓迎コメント

22/05/27    トラベルニュースat本紙

岸田文雄首相が6月10日からの訪日外国人旅行者の受入再開を表明したことを受け、5月27日、日本政府観光局(JNTO)の清野智理事長はこの動きを歓迎するコメントを発表した。2年以上の受入停止を経て、インバウンド隆盛復活を目指し誘客の取り組みを...

観光バス

19年度比69・5%減の1兆3967億7千万円 旅行取扱21年度年計、旅行需要本格回復せず

22/05/27    トラベルニュースat本紙

観光庁は5月27日、2021年度の主要旅行業者の旅行取扱状況の年度総計(速報)を発表した。総取扱額は20年度比40・8%増の1兆3967億7400万円で、コロナ前の19年度比では69・5%減。2年ぶりの1兆円超えとなったが、感染拡大と沈静化...

東武トップツアーズ FC大阪のトップスポンサーに

22/05/27    トラベルニュースat本紙

東武トップツアーズ(東京都墨田区)は5月27日、JFL(日本フットボールリーグ)所属のFC大阪(東大阪市)と2022年のトップパートナー契約を結んだと発表した。今年1月から下位カテゴリーのプラチナムパートナーとなっていた。 ト...

最大5千円引きのUSJ1日パス付き宿泊プラン 5月30日から予約受付

22/05/27    トラベルニュースat本紙

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)とオフィシャルホテル8社は5月30日から、大阪府民割が適用されるUSJ1日パス付き宿泊プランの予約受付を始める。通常プランが最大5千円オフとなり、パーク内で利用できる最大2千円分のクー...

鳥取県智頭町の皆さん

カフェ・スイーツめぐりを魅力に 鳥取県智頭町

22/05/27    小社来訪

鳥取県智頭町からこのほど、町観光協会の河村実則さんと吉村和朗さん、町企画課の長谷龍太郎さんがトラベルニュース社大阪本社を訪れ、町内でカフェやベーカリーなどのオープンが相次いでいると紹介した。 智頭町では昨年秋に「パンまつり」を開くなど...

新幹線延伸を見据える 創設55周年の関案連、石川県に旅行会社向け助成要請

22/05/27    トラベルニュースat本紙

石川県の観光関連施設で組織する関西石川県観光旅館・観光施設案内所連絡協議会(関案連、西元丈人会長=瑠璃光)は4月18—19日、第55回通常総会と研修会を開いた。会創設55周年を迎えたことから、5年前の50周年総会と同様、石川県での開催となっ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ