トラベルニュースat本紙 記事一覧

アウトドアでニューノーマル時代の九州観光創出 JR九州、スノーピークと連携協定締結
JR九州(青柳俊彦社長)は10月28日、キャンプ用品メーカー・スノーピークと、九州でのドアを通じた地域の魅力向上や観光誘致などを目的とした包括連携協定を締結した。 協定では、交通機関とアウトドア用品メーカーが協力することで、九州全域で...

桑名を体感する41プログラム 11月21日から「ほんぱく」スタート/三重
三重県桑名市は11月21日から、地域の魅力を体感できるプログラムをそろえた「桑名ほんぱく2020」を開く。食やアート、自然などここだけの41のプログラムで、多彩な顔を持つ桑名の風土に親しむ。2021年2月14日まで。 同博は「桑名本物...

日本の秋は美しい KNT、「旅とあなたの推しもみじフォトコンテスト」作品を募集
KNT―CTウエブトラベルは10月28日、 日本の秋の旅の魅力を伝える「旅とあなたの推しもみじフォトコンテスト」の募集を始めた。 8月にスタートした「笑顔ふたたび、 元気ふた旅フォトコンテスト」の第2弾で、テーマは「地域の魅力が日本...

HIS、奄美大島へのワーケーションツアーを発売 ピーチらと連携
エイチ・アイ・エスは10月28日、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションらと連携して造成した、鹿児島県・奄美大島へのワーケーションツアーを発売した。リモートワークと観光、ストレス軽減へのプランも盛り込み、快適なワーケーションを提案す...

地方創生大臣賞に阿智村「天空の楽園」、国土交通大臣賞に星野リゾート 日本サービス大賞
日本生産性本部・サービス産業生産性協議会は、国内の優れたサービスを表彰する「日本サービス大賞」の今年の受賞者を決定した。10月27日、東京都港区のオークラ東京で表彰式を開き、菅義偉首相や関係各大臣らが表彰。観光分野からは地方創生大臣賞にスタ...

ハワイアン航空、12月21日から関空、23日から羽田―ホノルル線の運航を再開
ハワイアン航空は12月21日に関空、同23日に羽田―ハワイ・ホノルル線の運航を再開する。ハワイ州が11月6日、新型コロナウイルス感染防止のための事前検査プログラムの対象に日本も加えることを受けたもの。 関空・羽田―ホノルル線は週3便の...

近場の観光素材クローズアップ トラベルニュースヒューマンネットワーク有志旅行会社、商品化や送客見据え研修(2)
商品化へ魅力発掘 和歌山市加太の大阪屋ひいなの湯では温泉に入浴。「肌がすべすべになる美人の湯だった」と好評だった。小旅館だが、旅行会社の送客にはきちんと対応する。「個人や小グループのお客様の送客をぜひ」とアピールしていた。 その...

アクセスの良さ、温泉、グルメをアピール 栃木県、北関東3県で観光説明会
栃木県産業労働部観光交流課(鱒渕繁義課長)は10月2日、大阪市北区の大阪東急REIホテルで「栃木県観光情報説明会」を開き、旅行会社の企画担当者約20人が参加した。群馬県や茨城県も参加し、北関東3県の最新情報を発信する情報説明会となった。 ...

近場の観光素材クローズアップ トラベルニュースヒューマンネットワーク有志旅行会社、商品化や送客見据え研修(1)
ライバル=時代の変化を体感 トラベルニュース・ヒューマンネットワーク(THN)に参画する旅行会社有志10人が10月16日、研修ツアーを行った。大阪府松原市や和歌山市、奈良県香芝市で熱心に営業展開している施設を見学し、旅行商品化や送客を...

JTBが働き方改革 「新たなワークスタイル」実現へテレワーク拡大など新制度導入
JTB(山北栄二郎社長)がニューノーマル時代の働き方改革に着手した。10月28日、「新たなJTBワークスタイル」の実現を掲げ、テレワークによる勤務制度を拡大、転勤で転居が必要となった場合でも転居せず現在の住居のまま勤務が続けられる制度を導入...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ