楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

大阪道頓堀

教育旅行で“おもろい大阪”体感して JTB、大阪観光局らと連携で「大阪B&Sプロジェクト」

20/11/27    トラベルニュースat本紙

JTBは大阪観光局、留学生支援コンソーシアム大阪と連携して、教育旅行向けの体験プログラムを通じて大阪のファン創出を図る「大阪B&S(Brothers&Sisters)プロジェクト」を発足した。吉本興業とタイアップするなどして大阪を訪れた学生...

民泊物件数、半年で1万1千件減 9月末時点、コロナ禍響く

20/11/27    トラベルニュースat本紙

観光庁は9月末時点の住宅宿泊仲介業者ら86社が取り扱う民泊物件数は、のべ11万8099件と発表した。18年6月の住宅宿泊事業法施行時点から増え続けていたが、この半年間で1万1347件が減少。コロナ禍が直撃、勢いを止めてしまったようだ。 ...

観光庁、「誘客多角化実証調査事業」オンライン商談会を開催 旅行会社に参加呼びかけ

20/11/27    トラベルニュースat本紙

観光庁は12月、コロナ禍からの観光需要回復へ地域観光の基盤づくりを支援する「誘客多角化実証調査事業」参加事業者と旅行会社のオンライン商談会を開く。商品造成に役立ててもらおうと旅行会社に参加を呼びかけている。 開催日は12月17日午前が...

うめたんFUJI

二重拠点生活を提案 兵庫・丹波篠山市、コロナ期の新しい旅スタイルに(2)

20/11/27    クローズアップ

地域に魅せられた移住者たちの熱意 うめたんFUJIの梅谷さんも移住者の一人。「4年前まで東京の飲食業界で働いていましたが、地域おこし協力隊のことを調べていたときに丹波篠山のことを知りました。実際に住んでみて地域活性につながる仕事のやり...

丹波篠山市

二重拠点生活を提案 兵庫・丹波篠山市、コロナ期の新しい旅スタイルに(1)

20/11/27    クローズアップ

2020年も、残すところあと1カ月あまり。新型コロナウイルスに右往左往させられた一年だったが、リモートワークやワーケーションが一般に知られるようになるなど、働き方や生活様式が一気に変わった観がある。兵庫県丹波篠山市ではコロナ禍のなか、新しい...

広島県の皆さん

龍馬ゆかりの鞆のまち 広島県

20/11/27    小社来訪

広島県からこのほど、「ひろしま、宝しまレディ」の小池菜緒さん、鞆龍馬おもてなし隊隊長の大西公孝さん、県地域力創造課の桑原強さん、県大阪事務所の重村育伸さんがトラベルニュース社大阪本社を訪れ、坂本龍馬ゆかりの福山市鞆の浦などを紹介した。 ...

大手民鉄16社 7-9月の旅客輸送実績は前年比35・7%減

20/11/26    トラベルニュースat本紙

全国72の私鉄が加盟する日本民営鉄道協会(東京都千代田区)は11月19日、大手民鉄16社の2021年3月期第2四半期(7-9月)の旅客輸送実績と決算概要とを発表した。 [caption id="attachment_8134" ali...

赤羽国交相 Go Toトラベル宿泊者は4000万人、感染者は187人

20/11/26    トラベルニュースat本紙

赤羽一嘉国土交通相は11月24日午前の会見でGo To トラベル事業の実施状況とコロナウイルス感染者の発症状況にについて、これまでに宿泊者が4000万人を超え、このうち陽性と診断された人は187人だったと報告した。感染者のうち宿泊中に陽性が...

「もっとTokyo」 12月17日までの新規旅行予約を停止

20/11/26    トラベルニュースat本紙

東京都内の1日あたりのコロナウイルス感染者が増えていること受け東京都は11月25日、都民の都内旅行を助成する「もっとTokyo」の新規予約を感染拡大防止策として一時停止すると発表した。 停止するのは11月28-12月17日に出...

USJと大阪府が包括連携協定締結

USJと大阪府が包括連携協定締結 地域活性化へ協業、大阪を“超元気”に

20/11/26    トラベルニュースat本紙

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区、USJ)と大阪府は11月24日、地域社会の活性化に向けた包括連携協定を締結した。同パークでの締結式にジャン・ルイ・ボニエUSJ社長CEOと吉村洋文大阪府知事が出席、エンターテインメントによる大...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ