トラベルニュースat本紙 記事一覧

南会津町 12月1日から宿泊割引プラン、1万人に5000円分
福島県南会津町は12月1日から「南会津に泊まって応援キャンペーン」を始める。期間は2021年2月28日まで。 [caption id="attachment_17922" align="aligncenter" width="600"...

上野動物園 12月1日から同園生まれの赤ちゃんゾウを公開
上野動物園は12月1日から赤ちゃんゾウの公開を始める。10月31日に同園で生まれた初めてのアジアゾウで、約1カ月順調に成長しているという。 [caption id="attachment_17912" align="aligncent...

新しい観光で切り拓く、日観振が12月17日にオンラインセミナー
日本観光振興協会(山西健一郎会長)は12月17日、オンラインで「日観振セミナー2020」を開く。「新しい観光で切り拓く―サスティナブルな社会の実現」をテーマに、ウィズコロナ時代に向けた協会の取り組みを紹介、未来の観光産業のあり方を考える。 ...

サステナブル・ツーリズムを考える 阿蘇市観光協会や日本旅行らが12月12日にシンポジウム/熊本
熊本県・阿蘇市観光協会らでつくる阿蘇サステナブル・ツーリズム協議会は12月12日、サステナビリティ(持続可能性)を取り入れた経営を考える「サステナブル・ブランド国際会議2020 阿蘇シンポジウム」の第1回大会を阿蘇市立阿蘇体育館を主会場に開...

災害時の応援職員の宿泊施設を確保 近ツー中部、名古屋市と協定結ぶ
近畿日本ツーリスト中部(髙川雄二社長)はこのほど、愛知県名古屋市(河村たかし市長)と「大規模災害時における名古屋市及び他自治体間の応援職員にかかる宿泊施設等の確保に関する協定」を締結した。 同市の災害時の応援や受援など災害対応力の強化...

アフターコロナを見据えて 近畿運輸局と京都府、大分県が在日外国人ライター招へい事業(2)
瀬戸内の船旅も体験 フェリーさんふらわあに乗船 11月17日の夕刻、大阪南港では出港前のフェリーさんふらわあ2隻を見学。鹿児島県・志布志航路のフェリーさんふらわあさつまでは、個室化が進んだ船内の客室などを見学。特に和室は、ライターの大...

アフターコロナを見据えて 近畿運輸局と京都府、大分県が在日外国人ライター招へい事業(1)
豪市場へ2府県周遊モデルコースを提案 近畿運輸局は京都府、大分県と連携し11月15−21日の期間、訪日プロモーション事業を実施した。日本国内に在住している外国人ライターを招へい、オーストラリアをターゲットとしたオンラインメディアで京都...

消費額、旅行者数ともに改善 観光庁、7−9月期の動向調査
観光庁は11月18日、2020年7−9月期(速報)の旅行・観光消費動向調査を発表した。それによると、日本人国内旅行消費額は前年同期比56・3%減の2兆9241億円だった。Go Toトラベルキャンペーンのスタートによって、前期4︱6月期の83...

早春の伊豆・箱根・湯河原へ JR東日本・東海らが1月から「湯どき花どきキャンペーン」
JR東日本とJR東海、美しい伊豆創造センターは2021年1月1日―3月31日、静岡県と神奈川県にまたがり「伊豆・箱根・湯河原 湯どき花どきキャンペーン」を展開する。河津桜に代表される早春の花の名所で春を感じる旅を提案する。 JR東日本...

九観連、東大阪市から感謝状 空間除菌寄贈で
九州観光旅館連絡会(九観連、松瀬裕二代表)がこのほど、大阪府東大阪市(野田義和市長)から感謝状を贈呈された。九観連が取り扱う空間除菌噴霧3台を同市に寄贈したことに対するもので、市庁舎の会議室などに設置、新型コロナウイルスなど感染症の拡大防止...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ