楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

宿泊施設の特定技能外国人材受入を学ぶ 観光庁、11月にオンラインセミナー

20/10/07    トラベルニュースat本紙

観光庁は11月、宿泊施設の特定技能外国人材の受入について解説するオンラインセミナーを開く。受入側の旅館ホテルから、宿泊業界での就業を望む外国人、外国人教育機関まで関係者から幅広く参加を呼びかけ、在留資格「特定技能」を活用した業界活性化、労働...

文化資源の観光活用へ「生きた歴史体感プログラム」 文化庁、全国3カ所で促進事業説明会

20/10/07    トラベルニュースat本紙

文化庁は10―11月、文化資源の観光活用を勧める「Living History(生きた歴史体感プログラム)」促進事業の説明会を東京、福岡、京都の3都市で開く。来年度募集予定の事業内容について伝える。 同事業は、全国の重要文化財や史跡を...

Go Toトラベル 7月22-9月15日の利用は1689万人泊、支援額は735億円

20/10/06    トラベルニュースat本紙

観光庁は10月6日、Go Toトラベルの事業実績について、7月22-9月15日の期間の利用が速報値で約1689万人泊、割引支援額が約735億円だったと発表した。 支援額についての発表は初めて。 ...

成田空港 8月の航空機発着数は前年比61%減の9415回

20/10/06    トラベルニュースat本紙

成田国際空港は8月の空港運用状況を発表した。 航空機発着回数は前年比61%減の9415回だった。内訳は国際線が67%減の6098回、国内線が38%減の3317回だった。 国際線は引き続き貨物便が好調。臨時便が多数運航されたことも...

新青森駅開業10周年 JR東日本、高校生クイズなどで盛り上げる

20/10/06    トラベルニュースat本紙

JR東日本は10月10日から11月1日まで、東北新幹線新青森駅開業10周年を記念して、新青森駅待合室を会場に地元高校生が考えた鉄道クイズや、保育園児による壁画の展示などを行う。 12月4日に開業から10周年を迎える新青森駅を地...

城崎温泉ステキ体験旅行博

深く身近に城崎温泉を体感せよ 体験プログラム「ステキ体験旅行博」、10月23日から開催/兵庫

20/10/06    トラベルニュースat本紙

兵庫県城崎温泉では10月23日から、この地ならではの多彩な体験プログラムを実施する「城崎温泉ステキ体験旅行博」が開かれる。地域住民が考える地域の魅力を体感できるプログラムを30そろえ、城崎だけの「ステキ」な時間を過ごしてもらう。 同博...

日観振、国の概算要求と税制改正へ要望 コロナ後の環境変化対応など

20/10/06    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会(久保田穣理事長)は9月18日、観光庁長官宛てで令和3年度の国の概算要求と税制改正に対する要望書を提出した。 概算要求については、Go Toキャンペーン終了後の観光需要喚起施策の継続▽地域の安定的な財政運営に必要な財源...

国交省 ガーデンツーリズム制度に雪舟回廊など2地域を登録

20/10/05    トラベルニュースat本紙

国土交通省は10月2日、ガーデンツーリズム登録制度(庭園間交流連携促進計画登録制度)に、「雪舟回廊(広島県三原市、島根県益田市、岡山県総社市、井原市、山口県山口市、防府市)」と、「むさしの・ガーデン紀行(東京都武蔵野市、三鷹市、調布市、小金...

コロナ:JR東海 10月3日、品川駅男性係員の感染が判明と発表

20/10/05    トラベルニュースat本紙

JR東海は10月3日、品川駅で改札業務、きっぷの発売業務などに従事する20代の男性駅係員がコロナウイルスに感染したと発表した。 休日だった9月27日に微熱があり市販薬で解熱し、翌28日の勤務中に発熱したため帰宅。その後自宅で休養し、P...

宿泊者数は58・3%減、コロナ再拡大で回復小幅に 7月の宿泊旅行統計

20/10/05    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた7月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比58・3%減の2158万人泊だった。夏季需要が新型コロナウイルス再拡大で相殺され回復幅は小幅にとどまったものの、緩やかな回復が続いている。 日本...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ