トラベルニュースat本紙 記事一覧

コロナ:東武トップ 立川支店の従業員1人の感染を発表
東武トップツアーズ(東京都墨田区)は8月11日、立川支店の従業員1人がコロナウイルスに感染したと発表した。 8月6日深夜に強い倦怠感と味覚障害等を発症し、翌7日に検査を受け、9日に感染が確認された。現在は、ほぼ無症状で保健所の指示によ...

Go To 東京:日本ホテル、16ホテルで都民限定の宿泊半額プラン
Go To トラベルから除外された東京都民を励まそうと、JR東日本グループの日本ホテル(東京都・西池袋)は8月1日から、東京都民限定の特割プランを販売している。 [caption id="attachment_15228" align...

感染症対策動画や相談受付で事業者を支援 京都市、経済と観光の両立へ「サポートナビ」開設
京都市は8月5日、市民や観光客にウィズコロナ社会の安心・安全を確保するために、市内の店舗や事業所に感染症対策の支援を行うサイト「アドバイザーチームによる事業者の感染症対策等サポートナビ」を開設した。研修動画の配信や相談への対応などを行い、感...

静岡市立日本平動物園 7月7日生まれのマレーバクの赤ちゃん公開
静岡市立日本平動物園で8月1日から、マレーバクの赤ちゃんが公開されている。同園で7月7日に生まれた。 [caption id="attachment_15223" align="aligncenter" width="600"] マレ...

コロナ:厚労省とLINE 8月12‐13日に5回目の全国アンケート
厚生労働省とLINE(東京都新宿区)が8月12-13日、5回目となる「新型コロナ対策のための全国調査」を行っている。 発熱などの体調や感染予防のための行動、テレワークの実施状況や健康や収入の心配などアンケートに答えてもらう。 ...

マザー牧場 「桃色吐息」が一気に満開に
マザー牧場(千葉県富津市)で「桃色吐息」(ペチュニア)の花畑が見ごろを迎えている。今年は長雨で開花が心配されたが、梅雨明けから約1週間で一気に満開に。 [caption id="attachment_15213" align="ali...

沖縄県 19年度観光収入は4・0%減の7047億円、8年ぶりの減少
沖縄県は8月4日、2019年度の観光収入がコロナウイルス感染症拡大の影響で、前年度比4・0%減の7047億4500万円だったと発表した。観光収入が前年度を下回るのは、東日本大震災があった2011年度以来8年ぶり。 来県観光客数と、アン...

文化庁、外国人へ日本遺産の魅力を発信 オンラインガイドツアーで好感と課題得る
文化庁はこのほど、日本文化の魅力を海外へ発信する取り組みの一環として、日本遺産についてのオンラインガイドツアーを実施、動画を公開した。参加した外国人からは様々な意見が挙がり、オンラインガイドツアーの課題と展望が浮かび上がった。 ツアー...

HIS ホテル旅館再生支援事業を開始、5件程度を募集
エイチ・アイ・エス(HIS)は、ホテル・旅館再生支援事業に本格的に取り組む。8月11日から、経営再生支援を希望するホテル・旅館の受け付けを開始した。 初期費用は無料。5件程度の支援を予定している。 旅行事業のほかテーマパーク事業...

京成電鉄 全車両に抗菌・抗ウイルス加工、9月末に完了
スカイライナーなどを運行する京成電鉄(千葉県市川市)は8月7日から、全車両の抗菌・抗ウイルス加工を開始した。 つり革、手すり、座席など乗客が手を触れる箇所を中心に実施する。全車両620両の加工が終了するのは9月末を予定している。加工済...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ