楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

函館でワーケーションを体験 日本旅行、モニターツアー参加者を募集

20/10/03    トラベルニュースat本紙

日本旅行(堀坂明弘社長)は、北海道函館市への「ワーケーションモニタリングツアー」への参加を募集している。 同市から事業を受託して実施。コロナ禍から注目を集めるワーケーションを交流人口の増加や企業誘致へのきっかけにつなげようというもので...

東京・渋谷駅前に10月1日、新たな観光案内所がオープン

20/10/02    トラベルニュースat本紙

東京・渋谷駅前に10月1日、新たな観光案内所「SHIBU HACHI BOX」がオープンした。 [caption id="attachment_16539" align="aligncenter" width="600"] SHIBU...

東北観光機構 11月と1月にオンライン教育旅行セミナー、震災・防災学習など紹介

20/10/02    トラベルニュースat本紙

東北6県プラス新潟県の自治体や、観光産業を中心とした経済界で構成する東北観光推進機構は11月20日と2021年1月21日の2日間、学校関係者や旅行会社、受け入れ事業者を対象に、「2020年度東北教育旅行セミナー」をオンラインで開催する。 ...

JTB 内部通報制度の実効性を消費者庁が認証、旅行業で初めて

20/10/02    トラベルニュースat本紙

JTBは9月30日、グループの内部通報制度「JTB GROUPCODE HOTLINE」が9月11日に、消費者庁所管の「内部通報制度認証(自己適合宣言登録制度)」に登録されたと発表した。全国で77社目、旅行業では初めて。 企業の内部通...

豊洲市場のマグロのセリ見学 規模縮小し11月2日から再開

20/10/02    トラベルニュースat本紙

東京都は10月1日、コロナウイルス感染症の影響で今年2月から休止していた豊洲市場のマグロのセリの見学について、11月2日から規模を縮小して再開すると発表した。 [caption id="attachment_16530" align=...

日本政府観光局 日本の海水中フォトコンテストを実施

20/10/02    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO)は日本でのダイビングの魅力を発信するため「日本の海 水中フォトコンテスト2020」を行う。10月15-11月15日の1カ月、特設ウェブサイト(https://www.japan.travel/diving/jp/p...

阪急交通社、今年も「HKB総選挙」 カニバスツアーへ投票、1位は“公約”グレードアップ実現

20/10/02    トラベルニュースat本紙

阪急交通社は10月16日まで、今年も「HKB総選挙」と題した自社ツアーの人気投票を実施している。関西発のカニを食べる日帰りバスツアー3商品が対象で、それぞれグレードアップの公約を掲げる。投票で1位になった商品は公約どおりの内容で販売するとい...

美肌県しまね観光事業者向けオンライン研修サイト

「美肌県」の観光回復に備えて 島根県、観光事業者向けにオンライン研修動画を配信

20/10/02    トラベルニュースat本紙

島根県はこのほど、コロナ禍で沈んだ観光需要の今後の回復に向け、観光事業者向けのオンライン研修動画の配信を始めた。県が誇る「美肌」やインバウンド対応などの動画を用意。来たるべき観光回復期の誘客プロモーションに備えてもらう。旅館ホテルや観光施設...

山梨・リニア見学センター 時速500キロを間近で体験せよ

20/10/01    トラベルニュースat本紙

山梨県立リニア見学センター(山梨県都留市)で10月1日からリニアフェスティバルが始まった。12月13日まで。 今年8月に、7年ぶりにリニア改良型試験車が導入され走行試験が再開したことにあわせて、「超電導リニアLO系改良型試験車走行開始...

東京スカイツリー

東京スカイツリー 10月4日まで展望回廊の入場料が半額に

20/10/01    トラベルニュースat本紙

東京スカイツリー(東京都墨田区)は10月4日まで入場料50%割引キャンペーンを実施している。 事前にウェブで購入する日時指定券だと、地上350メートルの展望デッキと地上450メートルの展望回廊のセット券が平日大人1350円、中...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ