楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

7月豪雨:飯田線の全線運転再開は3カ月程度先 JR東海が見通し

20/07/15    トラベルニュースat本紙

7月7日から9日にかけて、豪雨による線路への土砂の流入などで不通区間があるJR飯田線について、JR東海は7月14日、全線の運転再開まで3カ月かかる見通しを発表した。不通区間以外は運転を再開している。 飯田線は小和田-中井侍駅間で、35...

タイ国政府観光庁 7月16日、旅行会社向けオンラインセミナー

20/07/15    トラベルニュースat本紙

タイ国政府観光庁は7月16日、バンコクと結んだオンラインセミナー「アメージングタイランド・アップデート・オンラインセミナー」を開く。バンコクから現地の今を伝える。時間は11-12時10分。 [caption id="attachmen...

東武トップと地域活性化センター 企業版ふるさと納税で新会社

20/07/15    トラベルニュースat本紙

東武トップツアーズ(東京都墨田区)と一般財団法人地域活性化センター(東京都中央区)は7月3日、企業版ふるさと納税の企画、提案などを行う新会社「企業版ふるさと納税マッチングサポート」(墨田区)を設立した。 企業版ふるさと納税の制度を通じ...

JNTO、10月のインバウンド商談会を中止に EXPO沖縄での開催はセミナーに変更

20/07/15    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO)は7月14日、新型コロナウイルス感染症の現在の状況から、10月に予定していたインバウンド商談会2開催を中止すると発表した。 10月14―16日に横浜市のパシフィコ横浜ノースで予定していた「VISIT JAPA...

観光庁、観光産業の実務人材確保・育成事業の再公募分に黒川温泉(熊本)と湯田川温泉(山形)を採択

20/07/15    トラベルニュースat本紙

観光庁は7月14日、今年度の「地域における観光産業の実務人材確保・育成事業」の企画・実施地域について、黒川温泉観光旅館協同組合(熊本県)と湯田川温泉観光協会(山形県)を採択した。 2地域は、4月1日付で採択していた下呂温泉旅館協同組合...

正興電機製作所

集客施設向け「検温サーモカメラ」 正興電機製作所、安定供給実現の蓄電システムも

20/07/15    クローズアップ

正興電機製作所(本社・福岡市博多区、添田英俊社長)は、観光施設や旅館ホテルなどの集客施設向けに多彩な製品をラインナップしている。 そのひとつ「検温サーモカメラ」は、新型コロナウイルス感染症の拡大予防のガイドラインなどで示されている検温...

大江戸温泉物語汐美荘 7月10日にリニューアルオープン

20/07/14    トラベルニュースat本紙

大江戸温泉物語汐美荘(新潟県瀬波温泉)が7月10日、リニューアルオープンした。今年1月に大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ(東京都中央区)がホテルを取得し、リブランドに向けて改装していた。コロナウイルス感染症防止対策も実施した。大江戸温泉物語...

観光庁、観光産業の中核人材育成講座を7大学で開講 新型コロナからの反転攻勢の視点盛り込む

20/07/14    トラベルニュースat本紙

観光庁は今年度も、地域の観光産業の中核人材育成講座を開講する。今年度は新型コロナウイルスで打撃を受けた観光産業の復活に向けた視点を盛り込んで、全国7大学で実施する。 開催時期は7月―来年1月ごろまで。経営力の強化や生産性向上を主眼に、...

観光の復活へ

政府、「観光ビジョン実現プログラム2020」を決定 コロナからの国内観光回復に重点

20/07/14    トラベルニュースat本紙

政府は7月14日、観光政策についての1年間の行動計画「観光ビジョン実現プログラム2020」を決定、発表した。新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた国内観光需要の回復に重点を置いた。 プログラムは、16年に決定した「明日の日本を支える...

Go To トラベル むつ市長「がまんが水泡、感染拡大なら人災」

20/07/14    トラベルニュースat本紙

7月22日から始まるGo To トラベルキャンペーンについて、青森県むつ市の宮下宗一郎市長は7月13日の会見で、「ウイルスは人が運ぶ。感染は人が動かなければ広がらない。Go Toトラベルで、リスクが高いところから低いところへ人が動く。(感染...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ