楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

日本空輸、JAL新IITでダイナミック・プライシング商品の販売開始

20/06/14    トラベルニュースat本紙

日本空輸(榎本博彦代表取締役、本社・東京都中央区)はこのほど、価格変動型旅行商品「JALで行くダイナミックエクスプレス」の販売を始めた。日本航空(JAL)が4月に導入した「個人包括旅行運賃(新IIT)」とシステム連携。契約旅行会社も利用でき...

浦川良子さん

人、仕事を引き寄せる 筆手紙道家元・浦川良子さんに聞く「手書き文字の力」

20/06/14    クローズアップ

トラベルニュースat5月10日号で紹介した筆手紙道協会の家元、浦川良子さん。コロナ禍の真っ只中、良子さんからいただいた巻き手紙に心を射抜かれた記者が良子さんにお話を伺った。 ―巻き手紙を始めたきっかけは? 幼いころから、言葉を綴...

モルディブ

モルディブ、7月から段階的に観光客受入を再開

20/06/13    トラベルニュースat本紙

モルディブ政府は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で停止していた観光客の受け入れを、7月から段階的に再開する。 モルディブは新型コロナウイルス対策として、ヴェラナ国際空港で発給される査証を停止。首都マレのロックダウンなどの施策を行い、...

東大阪市に医療用防護衣マスク2千枚寄贈

台湾と東大阪市をつなぐ縁 医療物資を寄贈

20/06/13    クローズアップ

新型コロナウイルス感染症の拡大防止にいち早く成功した台湾の関係者が5月27日、大阪府東大阪市に医療用防護衣300着とマスク2千枚を寄贈した。感染患者の治療や予防に最前線で奮闘している東大阪市内の医療従事者らに役立ててもらう。 5月27...

富士スバルライン 6月15日7時から台数制限し通行を再開

20/06/12    トラベルニュースat本紙

山梨県の富士河口湖町から富士山五合目までを結ぶ、富士スバルラインが6月15日7時に通行を再開する。料金所の営業時間は7-17時。下りゲートの終了時間は18時。 [caption id="attachment_13550" align=...

コロナ:北海道 7月から「どうみん割」開始、予算は23億円

20/06/12    トラベルニュースat本紙

北海道は7月1日から、道民の道内旅行について、1人1回最大1万円を補助する「どうみん割」キャンペーンを開始する。予算として、県単位の宿泊補助制度としては最大規模となる23億円を用意し、コロナウイルス感染拡大で大きな影響を受けている宿泊・観光...

東京都と東京観光財団、コロナ打撃の宿泊施設を支援 非接触型サービス導入とバリアフリー化

20/06/12    トラベルニュースat本紙

東京都と公益財団法人東京観光財団は、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた都内宿泊施設を支援する事業を実施する。非接触型サービスの導入とバリアフリー化を支援し、今後の集客力向上につなげてもらう。 宿泊施設における感染拡大防止策に対す...

JTB、オンラインでウエディング相談対応 銀座・新宿・横浜プラザ各店で

20/06/12    トラベルニュースat本紙

JTBは6月8日、ウエディングプラザ銀座本店・新宿本店・横浜本店で、オンラインでのウエディングに関する相談受付を始めた。新型コロナウイルス感染防止のため、来店せずに相談に対応できる体制を整えた。 リゾートウエディングの相談に対してウエ...

四国ツーリズム創造機構、サイトに「コンシェルジュデスク」 インバウンドの問い合わせに対応

20/06/12    トラベルニュースat本紙

四国ツーリズム創造機構はこのほど、英語版ウェブサイトに「四国コンシェルジュデスク」を開設した。インバウンドに対し、四国への旅行前、旅行中の問い合わせに対応する。 四国コンシェルジュデスクでは、四国内の観光スポットや宿泊施設などの観光情...

コロナ:鳥取県など、宿泊施設等の感染予防対策に補助金

20/06/12    トラベルニュースat本紙

宿泊施設の感染予防対策を支援しようと、鳥取県や福岡県、北海道が衛生対策費用を補助する制度を立ち上げている。 [caption id="attachment_13539" align="aligncenter" width="600"]...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ