楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

立山黒部アルペンルート 6月19日から営業を再開

20/06/18    トラベルニュースat本紙

立山黒部アルペンルートが6月19日から営業を再開する。 富山県立山町の立山駅と、長野県大町市の扇沢駅を結ぶ全長37キロ、最高地点2450メートルの山岳観光ルートは、途中に美女平、弥陀ヶ原、室堂、大観峰、黒部ダムと見どころが連なる。室堂...

吉村大阪府知事が「コロナ追跡システム」登録デモ USJ訪問し大阪盛り上げに意気込み/大阪

20/06/18    トラベルニュースat本紙

大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に6月18日、吉村洋文大阪府知事が訪れ、府が構築しUSJが導入した「大阪コロナ追跡システム」のデモンストレーションを行った。 同システムは、新型コロナウイルス感染拡大の抑制を目的...

泊まって食べて地元を応援 京都市が市民対象にキャンペーン、限定プランやプレゼント用意

20/06/18    トラベルニュースat本紙

京都市と京都市観光協会は6月19日、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた市内の宿泊施設や飲食店を支援しようと「地元応援!京都で食べよう、泊まろうキャンペーン」を始める。市民を対象に限定プランやプレゼントを用意し、市の魅力再発見と消費拡大...

ヒューリック 7月21日、ザ・ゲートホテル京都高瀬川が開業

20/06/18    トラベルニュースat本紙

不動産業やホテルマネジメントのヒューリックグループ(東京都中央区)は、7月21日、京都市中京区に「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC」をオープンさせる。同グループでは、ザ・ゲートホテルブランドで、東京の浅草と有楽町でホテルを運営して...

観光庁田端長官

田端観光庁長官 Go to キャンペーン開始は「8月の早い段階」

20/06/18    トラベルニュースat本紙

田端浩観光庁長官は6月17日に開いた定例会見で、コロナウイルス感染症の影響で疲弊する国内観光産業を支援する、「Go to トラベル・キャンペーン」について、「8月の早い段階での事業開始を目指す。感染症の専門家の意見も踏まえ、効果的な事業の実...

5月の訪日外客数

99・9%減の1700人 5月の訪日外客数、前月に続きほぼゼロに

20/06/18    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO)は6月17日、5月の訪日外客数が前年比99・9%減の1700人だったと発表した。8カ月連続で前年割れとなり、統計開始の1964年以降では最少。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世界各国で渡航、外出禁止措置がとられ...

大阪道頓堀

コロナ危機と復活、そして地方創生 政府、今年度の観光白書を閣議決定

20/06/18    トラベルニュースat本紙

政府は6月16日、2020年度版の「観光白書」を閣議決定した。令和初年度となった昨年が観光が全体として好調だったことを伝えるなか、今年に入っての新型コロナウイルス感染拡大による打撃を数字面で報告。アフターコロナの対応、施策や、地方創生に向け...

コロナ禍で97・4%減 KNT―CT、4月の旅行取扱

20/06/18    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの4月の旅行取扱総額は前年比97・4%減の9億8100万円だった。新型コロナウイルスの世界的なまん延で、ほぼ取扱がストップした。 国内旅行は同98・5%減の3億4700万円。団体旅行は新型コロナの感染拡大に...

ながさき癒し旅ウェルカムキャンペーン

コロナ:長崎県、全国対象に宿泊割引キャンペーン 1泊5千円割引

20/06/17    トラベルニュースat本紙

長崎県(中村法道知事)は、県内宿泊施設の宿泊割引キャンペーン「“ながさき癒し旅”ウェルカムキャンペーン」を実施する。対象は全国からの宿泊客。県民を対象にした同様のキャンペーンが各県で実施、好評ななか、いよいよ誘客は全国から。夏に向け県観光の...

コロナ:福島県 16日発売の県民割宿泊プラン、初日でほぼ完売

20/06/17    トラベルニュースat本紙

福島県は6月16日、宿泊料金を5000円割り引く県民県内宿泊プランを発売したが、用意した1万2000泊分が初日でほぼ完売した。OTAや、旅行会社店舗で電話による予約受付などで販売した。 [caption id="attachment_...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ