楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ホテル白樺荘

「宝物」そろう山岳高原 上高地ホテル白樺荘、初夏のミニ開山祭開く(2)

20/06/12    クローズアップ

上高地の6月は「宝物」のような季節だと言われる。コナシの木が白い花をつけ、湿原にはレンゲツツジが咲き誇る。標高1500メートルの山岳高原ならでは、ヤマザクラも今が見ごろ。ミヤマザクラなど、上高地には7種類のサクラがあるとされる。 薄暗...

ホテル白樺荘

「宝物」そろう山岳高原 上高地ホテル白樺荘、初夏のミニ開山祭開く(1)

20/06/12    クローズアップ

上高地ホテル白樺荘(長野県松本市上高地)は6月6日、メディアや県内常連客が参加し「ミニ開山祭」を開いた。 例年4月27日に河童橋のたもとを主会場に開っかれる「上高地開山祭」は今年、新型コロナウイルス感染拡大の影響で神職や関係者だけで安...

全旅協大阪府旅行業協会

全会員に2万円を給付 全旅大阪、苦境脱し「Go To」へ期待

20/06/12    トラベルニュースat本紙

一般社団法人全旅協大阪府旅行業協会(吉村実会長=歓喜旅行サービス)とオーサカ・ゼンリョ協力会(金子博美会長=琵琶湖グランドホテル京近江)は6月2日、大阪市浪速区の難波市民学習センターで定時総会を開いた。協会、協力会とも今回は新型コロナウイル...

津軽海峡フェリー 青森-函館に新造船就航、同型4隻態勢に

20/06/11    トラベルニュースat本紙

津軽海峡フェリー(北海道函館市)は6月9日、青森-函館間に新造船ブルールミナスを就航させた。 総トン数8800トン、全長144メートルで、定員は583人。搭載可能車両はトラック71台または乗用車230台。 [caption id...

大谷山荘(山口県長門湯本温泉)ら4施設が受賞 JTB、19年度サービス最優秀旅館・ホテルを発表

20/06/11    トラベルニュースat本紙

JTB(髙橋広行社長)は6月10日、2019年度の「サービス最優秀旅館・ホテル」4施設を決定した。大規模旅館部門は、大谷山荘(山口県長門湯本温泉)、大規模ホテル部門はホテルオリオンモトブリゾート&スパ(沖縄県本部町)がそれぞれ受賞した。 ...

日本旅行沖縄、県の県民限定宿泊CPでウェブ予約開始

20/06/11    トラベルニュースat本紙

日本旅行沖縄は6月9日、新型コロナウイルスによる打撃からの観光復興を図るため沖縄県が展開する「おきなわ彩発見キャンペーン」のウェブ宿泊予約受付を始めた。 キャンペーンでの宿泊予約は、ウェブ予約限定企画。日本旅行ウェブサイトからクーポン...

盛岡市とJR東日本、地方創生へ連携協定/岩手

20/06/11    トラベルニュースat本紙

岩手県盛岡市とJR東日本盛岡支社は6月4日、地方創生に関する取り組みについて連携協定を締結した。同市の谷藤裕明市長と同社の石田亨盛岡支社長が締結書を交わした。 協定では、同市の地方創生推進について連携。具体的には中心市街地の賑わい創出...

JTB、コロナ後の再開意向調査(2) ニューノーマル時代の観光

20/06/11    トラベルニュースat本紙

調査結果からJTBとJTB総研は、身近な居住圏内からの国内旅行復活を予想し、地元の人が地元の魅力を再認識、再評価し、SNSなどで発信も期待できる良い機会になると分析。若者の旅行意欲はコロナ後も変わらず高く、ノマドワーク、ワーケーションなど「...

ご近所旅行

JTB、コロナ後の再開意向調査(1) 身近な国内旅行から

20/06/11    トラベルニュースat本紙

JTB(髙橋広行社長)とJTB総合研究所(野澤肇社長)が「新型コロナウイルス感染拡大による、暮らしや心の変化および旅行再開に向けての意識調査」を行い、共同で調査結果をまとめた。 調査は、インターネットを通じ約4万5千件の事前調査と約6...

全旅が移転 6月1日から

20/06/11    トラベルニュースat本紙

全旅(中間幹夫社長)は6月1日、銀座1丁目から銀座8丁目へ本社を移転した。電話番号、ファクス番号も変更した。 新住所は〒104―0061東京都中央区銀座8―13―1・銀座三井ビルディング2F。代表電話番号は03―6264―3132、フ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ