トラベルニュースat本紙 記事一覧

苦境に耐えうる「真水」を 全旅連・多田計介会長にコロナ禍の現状と展望を聞く(1) 固定資産税の減免求める
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)の多田計介会長(石川県和倉温泉・ゆけむりの宿美湾荘)にメールでインタビューを行った。新型コロナウイルス感染症の拡大で、宿泊業界が未曽有の経営状況に置かれている中、全旅連では1月に対策本部を設置し...

「エール」を励みに
現在放送中のNHK連続テレビ小説「エール」は作曲家・古関裕而さんをモデルにしたものだ。その名にピンとこなくても、阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」や、夏の全国高校野球選手権の「栄冠は君に輝く」、1964年の東京オリンピックの入場行進曲「オ...

巻き手紙で伝わる想い 筆手紙道家元・浦川良子さんの便り
「令和初桜」という書き出しで、和紙に綴られた巻き手紙をいただいた。美しい文字と絶妙な配置、ところどころ桜の花びらがくり抜かれ貼られている。こんな手紙をもらったのは初めてだ。 手紙を送ってくれたのは、筆手紙道協会の家元として筆文字で書き...

20年5月10日号 トラベルニュースat本紙
苦境に耐えうる「真水」を 全旅連・多田計介会長にコロナ禍の現状と展望を聞く 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)の多田計介会長(石川県和倉温泉・ゆけむりの宿美湾荘)にメールでインタビューを行った。新型コロナウイルス感...

コロナ:北海道のアイヌ文化施設「ウポポイ」 開園を当面延期
アイヌ文化を紹介する複合施設、「ウポポイ」(北海道白老町)の開園が、コロナウイルス感染症の影響で、再度延期されることになった。 5月8日、施設を所管する文化庁と国土交通省が発表した。 アイヌ語で、大勢で歌うことを意味する「ウポポ...

コロナ:ANAグループ 21年度入社の採用活動を一時中断
ANAグループは5月8日、コロナウイルス感染拡大による影響で国内外の移動需要が急激に減退していることを受け、2021年度の入社に向けた採用活動を一時中断すると発表した。採用活動の再開および時期については、今後の動向を慎重に見極めながら検討す...

コロナ:京都大河ドラマ館が5月末まで臨時休館を延長
京都府亀岡市の「麒麟がくる京都大河ドラマ館」が新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態措置の期間延長により、5月31日まで臨時休館の期間を延長する。5月31日以降も状況によっては臨時休館を延長する場合もある。 麒麟がくる京都大河...

コロナ:JR東日本 GW期間中の新幹線等利用者は95%減
JR東日本は5月7日、ゴールデンウイーク期間(4月24-5月6日)の新幹線・特急列車の利用が、前年に比べ95%減少したと発表した。 主要16区間の利用状況をまとめたもので、利用者数は31万8千人だった。昨年は同期間に559万2千人の利...

初のステイホーム週間 長野県、「お休み」CP展開
長野県は県外からの観光客の来訪を抑制しようと、4月25日から5月6日までのゴールデンウイーク期間中、「信州の観光はお休みキャンペーン」を行った。 長野県では4月23日から、人が集まる施設に対して5月6日までの休業を要請しており、旅館ホ...

コロナ:鶴岡市 宿泊業支援で固定資産税の半額相当額を給付
山形県鶴岡市は5月1日、市議会臨時会を開き、コロナウイルス感染症に係る追加経済対策を承認、宿泊事業者に対し固定資産税額の2分の1相当額を緊急支援金として支給することを決めた。宿泊業の事業継承を支援する。 そのほか追加対策では、国の特別...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ