楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

観光関連7団体が「Go to キャンペーン」早期実施を政府に要望

20/05/27    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会など観光関連7団体は5月22日、梶山弘志経済産業大臣と赤羽一嘉国土交通大臣、田端浩観光庁長官宛てで、新型コロナウイルスの影響からの観光需要復活などに向けた政府の「Go to キャンペーン」の早期実施についての緊急要望を提出し...

全国大会は来年2月に東京で開催 全旅連青年部、旅館甲子園も併催

20/05/27    トラベルニュースat本紙

全旅連青年部(鈴木治彦部長)は新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い5月19日、メーリングリストを使って書面総会を開いた。 2年に一度開く全国大会は、これまでは秋に開催していたが、次回は2021年2月17日に東京都江東区の東京ビッグサ...

コロナ:日本バス協会が予防対策ガイドライン

20/05/27    トラベルニュースat本紙

日本バス協会は5月14日、コロナウイルス感染予防対策ガイドラインを公表した。主に従業員の感染防止策で、健康管理や通勤、事業所での勤務について留意事項を記している。 健康管理では、可能な限り朝夕2回の検温を求めている。発熱や咳などのある...

コロナ:長野県 今度は旅行会社を支援 ふっこう割旅行を発売

20/05/26    トラベルニュースat本紙

長野県は5月26日、県民を対象にした「ふっこう割宿泊旅行プラン」を、県内の旅行会社を通じて発売した。 [caption id="attachment_13042" align="aligncenter" width="600"] 長野...

上高地 ほとんどが休業続けるなか、ホテル白樺荘が営業再開

20/05/26    トラベルニュースat本紙

河童橋や穂高連峰の景観で知られる、日本を代表する山岳高原観光地、上高地(長野県松本市)。5月14日に長野県の緊急事態宣言が解除され、県から宿泊施設に対する営業自粛要請が15日に終了した後も、ほとんどの施設が休業している。そうしたなか、河童橋...

外国人観光客

観光復活へのロードマップ “県境越え”は6月19日、8月から本格活性化

20/05/26    クローズアップ

政府は5月25日、緊急事態宣言を47都道府県すべてで解除したことに伴い、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を改定した。外出の自粛解除について、おおむね3週間ごとに地域の感染状況を評価し、段階的に緩和していくことが示された。未曽...

大田子海岸の夕陽

コロナ:西伊豆町 地域通貨1万円分を全町民に 旅館での利用も

20/05/26    トラベルニュースat本紙

静岡県西伊豆町は、コロナウイルス感染拡大で落ち込む町内の消費を喚起しようと、5月18日からカード型の電子地域通貨「サンセットコイン」1万円分の、全町民への配布を開始した。予算は7700万円。 [caption id="attachme...

JNTOシンガポール、テーマ旅の魅力をオウンドメディアで発信 観光コンテンツを募集

20/05/26    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO)シンガポール事務所は、フェイスブックやダイレクトメールで紹介する観光コンテンツを募集している。観光施設や観光地などの情報をテーマに応じて発信。コロナ収束後の日本誘客へ、日本の魅力を発信し続ける。 同事務所が現...

JATA、国内ツアー登山でのコロナ対応の留意点まとめる ANTA含め会員旅行会社に周知

20/05/26    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(JATA)国内旅行推進委員会ツアー登山部は5月21日、国内ツアー登山における新型コロナウイルス対応の留意点第1版を公表した。JATA、全国旅行業協会(ANTA)会員に周知している。 留意点は、旅行会社がツアー登山を企画...

ジェットスター、成田―上海・香港・台北線の運休継続

20/05/26    トラベルニュースat本紙

ジェットスター・ジャパンは6月1日―7月31日、国際線3路線の運休を継続する。いずれも2、3月から運休していた。新型コロナウイルス感染拡大により航空需要が減少していることから判断した。 運休対象となる便数は65往復130便。内訳は成...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ