楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

武田信玄像

第16回国内観光活性化フォーラム、甲府市で21年2月9日に開催決定 ANTA、国内旅行のあり方示す

20/05/26    トラベルニュースat本紙

「第16回国内観光活性化フォーラムinやまなし」が2021年2月9日、山梨県甲府市のYCC県民文化ホールで開かれることが決まった。一般社団法人全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長)がこのほど発表した。 国内観光活性化フォーラムはAN...

KNT−CTHD、12月まで増益基調もコロナで赤字決算に

20/05/26    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスは5月13日、2020年度3月期(19年4月1日―20年3月31日)決算(連結)を発表した。 売上高は前年比6・4%減の3853億6200万円で、営業損失は16億800万円(前期利益25億3200万円)、経...

文化庁 博物館などの感染症防止策に補助金 今日から受け付け

20/05/25    トラベルニュースat本紙

文化庁は5月25日から、博物館や美術館、劇場などの感染症防止対策などに使える補助金の受け付けを開始した。 マスクや消毒液から、入館時に発熱者を確認するサーモグラフィの設置、十分な換気を確保するための空調設備の改修、混雑緩和のための時間...

新幹線、定期列車ほぼ通常通りに JR各社、緊急事態宣言解除受け減便とりやめ

20/05/25    トラベルニュースat本紙

JR各社は5月22日、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が解除されてきていることを受け、新幹線の減便などの運行計画を見直すと発表した。 JR西日本では6月1日以降、東海道新幹線と直結する山陽新幹線「のぞみ」の定期列車をすべて...

観光庁、DMO登録ガイドラインのオンライン説明会を開催 5月28日から全8回

20/05/25    トラベルニュースat本紙

観光庁は5月28日から、観光地域づくり法人(DMO)登録についてのガイドラインの説明会をオンラインで実施する。 DMO登録ガイドラインは、DMOの役割や取り組みを具体的に解説するもので、4月15日に施行。従前より役割や登録が厳格化され...

ONSENガストロノミーツーリズム

観光庁、テーマ別観光事業に4件を継続選定

20/05/25    トラベルニュースat本紙

観光庁は5月22日、2020年度の「テーマ別観光による地方誘客事業」の4件を選定した。いずれも継続の選定で、継続3年目。 選定されたテーマは、Industrial StudyTourism▽ONSEN・ガストロノミーツーリズム▽郷土食...

コロナ:ANA 6月1日から利用者のマスク着用を必須に

20/05/25    トラベルニュースat本紙

ANAホールディングスは6月1日以降、搭乗客に空港と機内でマスクの着用を求める。 コロナウイルス感染防止と、利用者同士の不安解消のためで、マスクを着用しない場合、搭乗を断ることがあるとしている。幼児や着用が難しい理由がある場合は除く。...

近藤幸二副会長

“再開”準備を怠らず 近藤ANTA副会長にコロナ禍対応聞く(2) 「Go To」V字回復へ

20/05/25    本紙から

どんなことがあっても耐えるとき 反転攻勢へ爪研ぐ ―その旅行需要喚起のための旅行促進施策が観光・旅行・宿泊・飲食などの事業を対象に行われる「Go Toキャンペーン」ですね。 今回の補正予算に盛り込まれた感染症終息後の観光需要喚起...

新型コロナウイルス感染症の実態経済への影響に関する集中ヒアリング

“再開”準備を怠らず 近藤ANTA副会長にコロナ禍対応聞く(1) 政府へ苦境訴え成果得る

20/05/25    本紙から

全国5600の旅行会社が加盟する全国旅行業協会(ANTA)。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う移動自粛で、会員会社の経営が打撃を受けている。この間、ANTAはどう動いたのか。近藤幸二副会長(岡山県倉敷市・全観トラベルネットワーク)に電話と...

決して沈まない思いで

20/05/25    本紙から

今年5月に弊紙は創刊50周年を迎えた。50年を振り返るとともに、今後に向けて観光業界の方向を考える紙面づくりやシンポジウム開催を予定していたが、新型コロナウイルス禍で改めて内容を見直している。創刊50年で最大の災禍に見舞われるとは予想だにし...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ