楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

欧米豪からの旅行者にスポット トリップアドバイザー、「インバウンドレポート2020」まとめる

20/05/01    トラベルニュースat本紙

世界最大級の旅行口コミサイトを運営するトリップアドバイザーは4月28日、サイトから得られた口コミなどから訪日客の動向を調査した「インバウンドレポート2020」をまとめた。 今回は日本が誘客ターゲットとして力を入れている欧米豪からの旅行...

京都市主要ホテルの3月の宿泊は66%減 4月は「極めて深刻」を予想

20/05/01    トラベルニュースat本紙

京都市観光協会は4月30日、3月の市内59ホテルの延べ宿泊客数は前年同月比66・3%減だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響が大きく、調査開始以来、最大の減少幅だった。 うち外国人は同89・5%減と、前年の約1割に。市内を...

外国人客離れ全体は6%減に 2月の宿泊旅行統計

20/04/30    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた2月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比6・0%減の3744万人泊だった。外国人客数が4割強減となり、2月の段階で新型コロナウイルス感染拡大の影響が大きくなってきたことがわかる。 日本...

春の叙勲 旅館業界から野口氏、木村氏、江口氏が受章

20/04/30    トラベルニュースat本紙

政府は4月29日、春の叙勲受章者を発表した。 旅館ホテル業界からは、旭日双光章を野口秀夫・元全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会副会長(72歳、生活衛生功労、北海道登別市・野口観光)と、木村圭仁朗・日本旅館協会常務理事(78歳、観光事...

弓ヶ浜サイクリングコース

サイクルツーリズムに名乗り 鳥取県、弓ヶ浜にコース開設

20/04/30    クローズアップ

鳥取県がサイクルツーリズムを本格化させる。3月22日に、鳥取県米子市と境港市を結ぶ「白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース」が全通したことで、鳥取県全県を横断するサイクリングコース「鳥取うみなみロード」が実現。国内外からサイクリストを誘致する。...

予祝で元気と笑顔に 100万人プロジェクト始動

20/04/29    トラベルニュースat本紙

トラベルニュースat本紙3月25日号1面で「予祝新聞」を作成し、スタッフを元気づけている埼玉県・名栗温泉大松閣の女将、柏木由香さん。今度は「100万人予祝プロジェクト」を始めたと連絡をもらった。 プロジェクトは、コロナウイルス禍で世界...

どうしてますか 松之山温泉・ひなの宿ちとせの柳さん

20/04/28    トラベルニュースat本紙

コロナ禍、緊急事態宣言のなか、旅館経営者はどのように過ごしているのか。日本有数の豪雪地帯にあり、有馬温泉、草津温泉とともに日本三薬湯に数えられる松之山温泉(新潟県十日町市)。「ひなの宿ちとせ」の経営者、柳一成さんと話した。 [capt...

雇用調整助成金、休業手当助成率を引き上げ 厚労省、さらなる拡充を発表

20/04/28    トラベルニュースat本紙

厚生労働省は4月25日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける事業主を支援するため実施している「雇用調整助成金」の特例措置を今後、さらに拡充する予定だと発表した。詳細はまだ決まっていないが、事業主の不安を和らげようと事前に表明した。詳細の...

臨時G20観光大臣会合を開催 コロナ危機で観光業支援や収束後の信頼回復へ宣言

20/04/28    トラベルニュースat本紙

観光庁によると4月24日、臨時G20観光大臣会合がテレビ会合で開かれた。世界的に打撃を与える新型コロナウイルス感染拡大による観光分野の影響や対応、国際的な連携について議論し、「G20観光大臣宣言」を採択した。 日本からは御法川信英国土...

種プロジェクト

将来の宿泊へ“前払い” 種プロジェクト、苦境の旅館ホテル応援

20/04/28    トラベルニュースat本紙

「将来の宿泊のために、先に料金を支払っておきませんか」―。新型コロナウイルス感染症の拡大で大量キャンセル、新規予約の激減に見舞われている旅館ホテルを応援する「種プロジェクト」が4月から始まった。窮地に陥っている宿泊施設へ宿泊料金を前払いする...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ