楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

福島県と大阪の関係深化 航空路線利用拡大へ交流会

18/12/18    トラベルニュースat本紙

福島県の福島空港と地域開発をすすめる会(渡邉達雄会長=須賀川商工会議所会頭)はこのほど、大阪府豊中市の豊中市ホテルアイボリーで「福島―伊丹路線利用拡大のための地域間交流会」を開いた。 福島・大阪空港周辺の商工会議所や商工会、県市町村、...

着地型体験の比較サイト 日本旅行が開設

18/12/18    トラベルニュースat本紙

日本旅行(堀坂明弘社長)は12月3日、着地型体験素材の比較ポータルサイトをオープンさせた。サイト名は、そのものズバリ「遊び・体験・アクティビティ」。「コト」体験の利用を便利に、そしてより身近なものにすることで着地型素材の販路を拡大、各地の観...

旅行者と現地サービスの最適化 JTBとDNPが情報銀行で実証

18/12/17    トラベルニュースat本紙

JTBは、旅行者のパーソナルデータを情報銀行(情報信託機能)で集約・活用する「次世代トラベルエージェントサービス」を大日本印刷(DNP)と共同で開発した。旅行先で自らの嗜好に合ったサービスを選択利用する支援を行い、地域の観光関連事業者が旅行...

3.9%増の6兆5079億円 7―9月の旅行消費

18/12/17    トラベルニュースat本紙

観光庁が発表した7―9月期の日本人の旅行・観光消費動向調査結果(速報)によると、国内旅行消費額は前年同期比3.9%増の6兆5079億円だった。 国内旅行消費額のうち、宿泊旅行消費額は同6.1%増の5兆2357億円、日帰り旅行消費額は同...

テイスト・オブ・ジャパン・バイANA

テイスト・オブ・ジャパン ANAグループ、中四国で半年CP

18/12/14    トラベルニュースat本紙

ANA(全日本空輸)グループは12月1日から、中国四国エリアを対象に「テイスト・オブ・ジャパン・バイANA」を開始した。地方自治体などと協力しながら行う誘客キャンペーンで、半年にわたって中国四国を旅の訪問先として世界に発信する。特産品の物販...

増減なしの4216万人泊 9月の宿泊旅行統計

18/12/14    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた9月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月から増減なしの4216万人泊だった。 日本人宿泊者数は前年同月比1.1%減の3583万人泊。外国人宿泊者数は同6.6%増の633万人泊となり、調査...

沖縄、中国エリア好調 阪急交通社、年末年始の予約状況

18/12/13    トラベルニュースat本紙

阪急交通社(松田誠司社長)がまとめた年末年始(12月27日―2019年1月5日出発、11月15日調査)の旅行予約状況によると、予約人数は国内旅行が前年同期比124%、海外旅行が同105%といずれも前年を上回り、好調に推移している。 国...

国交省、「手づくり郷土賞」に23件を選定 全国各地の地域づくりを表彰

18/12/13    トラベルニュースat本紙

国土交通省はこのほど、地域づくりの優れた取り組みを表彰する2018年度の「手づくり郷土(ふるさと)賞」23件を選定、発表した。 手づくり郷土賞は地域の個性・魅力を創出する優れた地域活動を表彰するもの。1986年度に創設され、今年度で3...

冬の城崎まるかじりキャンペーン

冬の名物“まるかじり” 城崎温泉観光協会、大阪でイベント開き松葉ガニ大盤振る舞い

18/12/12    トラベルニュースat本紙

兵庫県の城崎温泉観光協会(原良式会長=ときわ別館)は11月14日、大阪市北区のホテルグランヴィア大阪で第24回「冬の城崎まるかじりキャンペーン」を開いた。約400人が集まった。 このイベントは、阪神淡路大震災で激減した観光客を呼び戻そ...

「日本一美味しい宿の朝ごはん」に岐阜都ホテル 楽天トラベルの朝ごはんフェス2018

18/12/12    トラベルニュースat本紙

楽天トラベルの「朝ごはんフェスティバル2018」の優勝に、岐阜都ホテル(岐阜県)が出品した朝ごはんが選ばれた。 同フェスは、楽天トラベルの登録宿泊施設のなかから「日本一美味しい宿の朝ごはん」を決めようというもので、今年で9回目。全国か...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ