トラベルニュースat本紙 記事一覧

18%増の260万8千人 3月の訪日外客数
日本政府観光局(JNTO)によると、3月の訪日外国人客数(推計値)は前年同月比18.2%増の260万8千人だった。2017年3月を40万人2千人上回り、3月単月の過去最高となった。 JNTOでは、航空路線の増便、訪日クルーズの就航に加...

販売強化策で前進 なにわ会・平成会が総会、55周年に向け意欲
全優食チェーンなにわ会(平井敬子会長)と契約受入機関で組織するなにわ平成会(松永泉会長=砂丘会館)は3月26日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで2018年度総会を開いた。103人が出席した。 平井敬子会長は「私たちを取り巻く環境は厳...

原点回帰で需要生む
団体客が減ったと言われて久しい。確かに大型団体は以前のような数はない。しかし、旅行会社の若手経営者数人は異口同音に「提案次第でグループ客は掘り起こせるし、満足度を高めるよう対応をすれば仕事はいくらでもある。仕事がないと言っている人は営業をし...

18年4月25日号 トラベルニュースat本紙
旅館業の将来に責任 全旅連青年部が18年度総会 全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部、1300部員)は4月17日、東京・平河町の都道府県会館で2018年度総会を開き、17年度事業と決算報告、18年度事業計画...

18年4月25日号 島根県安来特集
天下の山城から始まる島根安来紀行 今、山城がブームとなっている。小高い山の頂に苔むした石垣が堅牢に組まれた様は、いにしえの武将の偉業を今に伝える貴重な遺構である。と同時に、天空に届かんとするその景観は兵(つわもの)どもが描いた...

バスツアーの新しい波 増える“クルーズバス”(2) 神姫「ゆいプリマ」-大人に「学ぶ旅」提案
バス会社が放つ「バス旅」 “水戸岡デザイン”で旅を演出 神姫バス(本社・兵庫県姫路市)は、JR九州の豪華列車「ななつ星in九州」など様々な観光列車のデザインで知られる水戸岡鋭治さんがデザインした特別仕様バス「ゆいプリマ」を使った新ツア...

バスツアーの新しい波 増える“クルーズバス”(1) クラツー「碧号」-関西市場投入へ自信あり
豪華列車、クルーズに代表される高級志向の旅の潮流は、バスツアーにも及んでいる。座席数を減らしてファーストクラス並みの寛いだ車内空間と広々とした化粧室を備えたバス、バーカウンターが備わり車内で地酒を味わえるバスなど豪華バスが相次いで登場してい...

トマムを世界一のファミリーマウンテンリゾートに クラブメッド東南アジア太平洋地域・ザヴィエル・デソールCEO
日本で3施設のリゾートとして1月に北海道占冠村にグランドオープンしたクラブメッド・北海道トマム。1月17日のオープンセレモニーには世界各国から200人を超えるメディア関係者を招き、クラブメッドらしく派手に開業を祝った。上々の滑り出しで、、夏...

夏季限定のアクティビティが充実 クラブメッド北海道トマム
今年1月にグランドオープンしたクラブメッド・北海道トマム(占冠村)がこのほど、夏季シーズン(6月15日―10月7日)の予約受付を開始した。 世界のマウンテンリゾートのリーダーとしてトマムで提供するのは、クラブメッドならではのアクティビ...

50周年の節目に“原点回帰” 和歌山白浜・ホテルシーモアが施設一新(2) 食・温泉・客室に充実図る
2階には大人から子どもまで遊べるスポットとしてプレイルームを新設。白浜初のゴルフシミュレーターや卓球、ボルダリング、ビリヤード、キッズエリアなど家族やグループで過ごせるスペースとなっている。 地下1階の大浴場は男女別で3階層になってお...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ