ピンチをチャンスに 福島県いわき湯本温泉/旅館こいと・小井戸文恵さん
兵庫県の山田梢さんから、バトンを受け取りました。福島県いわき湯本温泉・旅館こいとの女将、小井戸文恵と申します。
福島県は太平洋側から浜、中、会津の気候がまったく異なる3つの地方に分けられます。いわき湯本は、一年を通して雪がほとんど降らない温暖な地域でございます。
映画「フラガール」の舞台にもなりました、ここ湯本温泉は震災後、「フラのまち」と宣言し活動してまいりました。しかし、震災から10年目の節目に、コロナウイルス感染症にまたもや悩まされることとなるとは、まったくもって想像しておりませんでした。やっとここまできたのに…荒れ果てた地を耕して、ようやく出てきた芽を摘み取られたような思いです。
不安に悩まされていた時に救われましたのは、JKK仲間のみなさんからの情報の共有やお互いの励ましあいでした。惜しげもなく「こうしたらいいよ」「こんな方法もあるよ」「これは知ってる?」など丁寧に教えていただけたことは本当に助かりましたし「がんばろうね」「乗り切ろうね」との一言に、私も頑張ろう!と前向きになることができました。とても心強くありがたい存在です…
(JKK=全旅連女性経営者の会リレーコラム)
(トラベルニュースat 2021年6月25日号)
- 「和を以て尊しとなす」のおもてなしの心 中澤牧子さん/群馬県草津温泉・ホテルヴィレッジ(22/04/28)
- 江戸時代を感じるまち 須藤佳子さん/山形県かみのやま温泉・展望露天の湯有馬館(22/03/30)
- 結束して強く乗り越える 坂本千枝子さん/埼玉県秩父市・新木鉱泉(22/03/01)
- 「新三方良し」を目指して 佐藤 祐子さん/滋賀県おごと温泉・びわ湖花街道(22/01/28)
- お客様目線で地域冊子作成 千葉県鴨川市/鴨川館・武田和香子さん(22/01/07)
- 春夏秋冬、行事と芸のまち 宮田千津代さん/京都市東山区・純和風料理旅館き乃ゑ(21/11/30)
- 立ち止まることなく様々な活動 高橋美江さん/栃木県益子町・益子舘里山リゾートホテル(21/10/28)