本紙から

DCを地域の推進力に 新幹線開業控え全国宣伝販売促進会議(2) 25年4-6月「大阪DC」
府下全域に分散化促す 大阪観光局が意見交換会 公益財団法人大阪観光局は11月21日、大阪府下の市町と旅行会社を集め「大阪観光素材意見交換会」を大阪市内で行った。25年4月11日に開幕する大阪・関西万博と、同年4―6月に展開する大阪DC...

DCを地域の推進力に 新幹線開業控え全国宣伝販売促進会議(1) 24年10-12月「北陸DC」
JRグループ6社と自治体、観光事業者が一体となって展開するデスティネーションキャンペーン(DC)。これまでにもDCを地域活性化の推進力とする取り組みが各地で行われてきた。11月、2024年3月16日に開業する北陸新幹線の福井県敦賀市までの延...


23年11月25日号 トラベルニュースat本紙
DCを地域の推進力に 新幹線開業控え全国宣伝販売促進会議 JRグループ6社と自治体、観光事業者が一体となって展開するデスティネーションキャンペーン(DC)。これまでにもDCを地域活性化の推進力とする取り組みが各地で行われてきた...

旅の未来像を世界に発信 ツーリズムEXPO2023in大阪・関西(2) アウトバウンド復活の足がかり
JATA 12月からハワイCP アウトバウンド復活の足がかりの契機とすることがツーリズムEXPOジャパンの開催目的の一つに掲げられる中、インテックス大阪の会場で10月26日、JATAが12月1日から始める「今こそ海外!&やっぱりハワイ...

旅の未来像を世界に発信 ツーリズムEXPO2023in大阪・関西(1) 連日の賑わい、14万8千人来場
ツーリズムEXPOジャパン2023in大阪・関西が10月26―29日の4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれた。大阪での開催は19年以来4年ぶり。世界70の国と地域、1275の企業・団体が出展した"世界最大級の旅の祭典"には会期中...


23年11月10日号 トラベルニュースat本紙
旅の未来像を世界に発信 ツーリズムEXPO2023in大阪・関西 ツーリズムEXPOジャパン2023in大阪・関西が10月26―29日の4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれた。大阪での開催は19年以来4年ぶり。世界...

万博公式観光ポータルサイト 2025年日本国際博覧会協会が開設(2) テーマに関連したツアー開発
DMOや旅行会社の申請募る 現在はティザーサイトとしてオープンしており大阪・関西万博テーマ事業プロデューサーの小山薫堂さんとクリエイティブプロデューサーの川又俊明さんの対談動画のほか、日本各地の主要イベントを掲載したカレンダーの一部も...

万博公式観光ポータルサイト 2025年日本国際博覧会協会が開設(1) 会場来場者に地方周遊促す
2025年4月の開幕まであと500日あまりとなった大阪・関西万博。2025年日本国際博覧会協会では、訪日外国人観光客を含む約2820万人の万博来場者に対して、全国各地へ周遊するよう促そうと、万博公式の観光ポータルサイト「EXPO 2025 ...