楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

軽井沢・万平ホテル 上皇陛下皇太子時代の料理を復刻、ディナーとランチで

22/10/04    トラベルニュースat本紙

長野県・軽井沢の万平ホテルは、上皇陛下の皇太子時代に提供した特別料理の一部を当時の献立簿から復刻し、10月1日から「ザ・クラシック ディナー」「ザ・クラシック ランチ」として販売している。 [caption id="attachmen...

Let’s Go!クルーズキャンペーン 乗船客に抽選で10万円の旅行券

22/10/04    トラベルニュースat本紙

クルーズ需要を喚起しようと日本旅行業協会、日本外航客船協会、国内クルーズ船所有3社は、10月から「Let's Go!クルーズキャンペーン」を実施している。 [caption id="attachment_32201" align="a...

全国闘⽜サミットと闘⽜⼤会 10月23日に愛媛県宇和島市で

22/10/04    トラベルニュースat本紙

愛媛県の宇和島市観光物産協会は10月23日、宇和島市内で第25回「全国闘⽜サミットin宇和島記念闘⽜⼤会」を開く。全国の闘牛関連9市町の関係者が集まり、闘牛文化の保存と継承について協議するほか、記念闘牛大会を開く。闘牛は3年ぶりに観客を入れ...

西九州新幹線かもめ

西九州新幹線、開業6日間は4万6200人が利用 全旅佐賀は体験乗車ツアー

22/10/04    トラベルニュースat本紙

JR九州は、9月23日に開業した西九州新幹線(武雄温泉―長崎)の開業から6日間の利用は、約4万6200人だったと発表した。同区間の対前年比は223%増、2018年の諫早―長崎間の特急「かもめ」との比較では12%増とまずまずの滑り出しとなった...

長浜市内を散策

鉄道で行く湖北アドベンチャー秋の旅 JR西日本と日本旅行らが日帰り団体臨時列車ツアー/滋賀

22/10/04    トラベルニュースat本紙

JR西日本と日本旅行、滋賀県湖北地方の「鉄道を活かした湖北地域振興協議会」は共同で11月6、12日、日帰りの団体臨時列車ツアー「特急北びわこ号に乗って 湖北アドベンチャー秋の旅」を実施する。アドベンチャーがテーマのオプショナルツアーなどを通...

奈良県内をキャラバン 三重路会

22/10/04    トラベルニュースat本紙

三重県の観光関連施設で組織する三重県観光関西協議会(三重路会、木村久喜会長=鳥羽・戸田家)は9月7日、奈良県内の旅行会社を対象にエージェントキャラバンを実施した。13人が参加した。 今回のキャラバンは奈良県北中部に位置する生駒市、天理...

「今さら聞けない生産性とは」 10月7日、日本生産性本部が無料セミナー

22/10/03    トラベルニュースat本紙

日本生産性本部(東京都千代田区)は10月7日15時からオンラインセミナー「生産性とは何か~データから読み解く生産性」を開く。 「今さら聞けない生産性とは」「データで読み解く日本の労働生産性の現状」「 生産性に影響を及ぼす要因~賃金や顧...

横浜のPier 8 神奈川県と共同で県伝統工芸品を展示

22/10/03    トラベルニュースat本紙

Pier 8(インターコンチネンタル ヨコハマ ピア エイト、横浜市)は神奈川県と共同で10月7日から2023年1月31日まで、ロビーエリアなどに県伝統工芸品を展示する。 宿泊やレストラン利用者に神奈川県の伝統工芸品を知ってもらい、地...

日本の旬 東京・横浜

「つなぐ、つなげる」進化続ける新しい旅 JTB、「日本の旬 東京・横浜」キャンペーンをスタート

22/10/03    トラベルニュースat本紙

JTB(山北栄二郎社長)は10月1日、国内旅行活性化を目的に展開する国内デスティネーションキャンペーン「日本の旬 東京・横浜」をスタートさせた。日本の中心機能を担う地だからこそコロナ禍の影響は甚大。そんななかでも新時代に向け魅力を磨き、進化...

クラブツーリズム、BPO事業センターを新設 地域共創事業部傘下に

22/10/03    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)は10月1日付で、クラブツーリズムの組織の一部を改正した。BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の取り組み拡充のため、創造事業本部・地域共創事業部傘下にBPO事業センターを新設した。 ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ