楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

WTTCサミット

パンデミック後の観光 フィリピンでWTTCサミット

22/05/17    トラベルニュースat本紙

世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)の第21回グローバルサミットが4月20―22日の3日間、フィリピンのマニラマリオットホテルを会場に開かれた。サミットがフィリピンで開催されるのは今回が初めて。観光再開に向けた協力強化で一致した。 サ...

北海道千歳市 7月1日まで「ちとせ割」、ワクチン接種問わず

22/05/16    トラベルニュースat本紙

北海道千歳市は市内の登録施設の宿泊料金を5000円割り引く「ちとせ割」を行っている。利用期間は7月1日チェックアウトまで。 全国民が対象でワクチン接種や陰性証明を必要としない。 1人1泊5000円の宿泊料金を割り引くほか、市内の...

東京ディズニーランドとシー 各1施設に有料のプレミアアクセス

22/05/16    トラベルニュースat本紙

東京ディズニーリゾートは5月13日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのそれぞれ1施設に有料の「ディズニー・プレミアアクセス」を導入すると発表した。 パーク入園後に公式アプリから時間指定で予約すると、短い待ち時間で入場できる。料...

東北観光推進機構の「フェニックスアワード2021」にDMC天童温泉など3団体

22/05/16    トラベルニュースat本紙

東北6県プラス新潟県の自治体や、観光産業を中心とした経済界で構成する東北観光推進機構は5月13日、地域内の観光振興に寄与した事業者や個人を顕彰する「フェニックスアワード2021」の受賞3団体を発表した。 受賞したのは裏磐梯観光活性化協...

観光庁、「心のバリアフリー認定制度」第7弾26施設を認定 宿泊施設・観光案内所

22/05/16    トラベルニュースat本紙

観光庁は5月12日、「観光施設における心のバリアフリー認定制度」第7弾として26施設を認定した。今回で認定施設は341施設となった。 今回認定された施設の内訳は宿泊施設24件、観光案内所2件。 同制度は、2020年のバリアフリー...

ひがし北海道自然美への道DMO

サブスクでエリア周遊促す ひがし北海道DMOが推進

22/05/16    トラベルニュースat本紙

一般社団法人ひがし北海道自然美への道DMOは4月26日、大阪市北区の大阪第一ホテルで観光素材説明会を開いた。サブスクリプション制による2次交通や体験観光などの取り組みなどを紹介した。 説明会では、はじめに野竹鉄蔵専務理事があいさつ。「...

栃木県の皆さん

日光、那須御用邸、とちおとめ―魅力ないことないで 栃木県

22/05/16    小社来訪

栃木県大阪センターの篠﨑孝さん、安野佑紀さん、佐藤翼の3人がこのほどトラベルニュース社大阪本社を訪れ、「栃木県は魅力のない県全国1位やけど、世界遺産『日光』、那須御用邸、とちおとめ、宇都宮餃子、足利学校があるで。お手伝いしまっせ!」とコピー...

案内所の存在意義を訴え 大阪直案会、定例会で危機感

22/05/15    トラベルニュースat本紙

大阪直営案内所連絡会(大阪直案会、谷口昇幹事長=山村別館)は4月22日、大阪市浪速区の難波学習市民センターで、第34期第2回定例会・業者懇談会を開いた。 谷口幹事長は「県民割の利用が増えているようですが、個人客ばかりで、我々が得意とす...

旅行業界のOB集う関西シニア会 新会員を募集

22/05/14    トラベルニュースat本紙

海外旅行業界関西シニア会(釼菱英明会長)が現在、会員を募集している。旅行業界OBが対象で、今年度は通常4千円の年会費を無料とし、広く門戸を広げている。 同会は1990年2月に大阪を中心とする関西で長年勤務していた旅行業界OBで結成した...

新潟・柏崎市 最大7000円の宿泊割りを開始、全国民が対象

22/05/13    トラベルニュースat本紙

新潟県柏崎市は5月13日から市内の登録施設の宿泊料金を最大7000円割り引く「楽宿(らくやど)かしわざきキャンペーン」を始めた。期間は夏休み前の7月18日宿泊分まで。 [caption id="attachment_29834" al...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ