楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ベトジェット 7月に名古屋/福岡‐ハノイ、福岡‐バンコクに就航

22/05/19    トラベルニュースat本紙

ベトジェットエアは7月上旬、ハノイと名古屋、福岡を結ぶ2路線に直行便を新規就航する。 福岡線は7月2日から週3便(火・木・土)、名古屋線は7月3日から週4便(月・水・金・日)運航する。 また、タイ・ベトジェットエアは7月16日か...

KNT-CTホールディングス

赤字計上も損失は大きく圧縮、次年度黒字化も見込む KNT―CT・21年度連結決算

22/05/19    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)は5月12日、グループの2021年度連結決算を発表した。売上高は前年度比59・2%増の1399億5700万円で、コロナ前の18年度比では66・0%減。一方で事業構造改革の効果もあり、営業損失は前年...

事業の高収益化へ「学び」と「実践」を やまとごころ、「観光バリューアップ実践会」を立ち上げ

22/05/19    トラベルニュースat本紙

インバウンド事業支援を手がけるやまとごころ(村山慶輔代表取締役)は、中小観光事業経営者・事業責任者向けの会員サービス「観光バリューアップ実践会」を立ち上げた。コロナ禍からの観光復活に向け、中小企業の高収益化を支援していく。 「観光バリ...

ハワイ州代表団が来日 岸田首相に往来再開への期待伝える

22/05/18    トラベルニュースat本紙

米国ハワイ州のデービッド・イゲ知事らハワイ州代表団が5月9-13日に来日し、岸田文雄首相、林芳正外務大臣らと面会し日本とハワイの国際交流の再開に期待を示した。 代表団はイゲ知事、スコット・サイキ州下院議⻑ら8人。岸田首相との面談では日...

阪急交通社

前年度より改善も57億4800万円の営業損失 阪急交通社・21年度連結決算

22/05/18    トラベルニュースat本紙

阪急交通社は5月13日、グループの2021年度連結決算を発表した。売上高は604億1900万円、営業利益は前期から16億4900万円増加し57億4800万円を計上した。コロナ禍の影響が続き、旅行需要の大幅な回復は見られず、赤字計上となった。...

いざいざ奈良

鈴木亮平さんCMなどで「東大寺・ならまち」の魅力発信 JR東海、観光キャンペーン「いざいざ奈良」をスタート

22/05/18    トラベルニュースat本紙

JR東海は5月11日、奈良にスポットを当てた新しい観光キャンペーン「いざいざ奈良」をスタートさせた。俳優の鈴木亮平さんが出演するテレビCMの放送を始めたほか、特設サイトも開設。連動した旅行商品も設定するなどして、悠久の歴史に彩られた奈良の旅...

静岡・伊東温泉で観光地引網始まる、5、6月の日曜日

22/05/17    トラベルニュースat本紙

静岡県・伊東温泉で5月、6月の日曜日に観光地引網が行われている。市内宿泊者限定のイベントで参加は無料。 会場は伊東駅から徒歩3分のオレンジビーチ。6時30分集合で6時45分から網を引き始める。希望者はアジやアオリイカなど獲れた魚を持ち...

国交省 ミズベリングフォーラムの参加者募集、「川ろうぜ」

22/05/17    トラベルニュースat本紙

国土交通省は6月21日、東京・港区の東京ポートシティ竹芝ポートホール「ミズベリング インスパイア フォーラム 2022」を開く。会場は150人、オンラインで300人の参加を募集している。 ミズベ(水辺)リングは「川ろうぜ(かわろうぜ)...

全旅連青年部自民党に支援要望

高付加価値化補助金の制度拡充やGo To早期再開 全旅連青年部、自民党衆参議員へ継続的な支援要望を提出

22/05/17    トラベルニュースat本紙

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(星永重青年部長)は5月12―15日、自民党衆参両院の国会議員へ観光産業への継続的な支援の要望を提出した。政府の「経済財政運営と改革の基本方針」「成長戦略」策定を前に、地域経済を支える存在である宿泊...

前年比75・0%増の386億4500万円 KNT―CT、3月の旅行取扱

22/05/17    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの3月の旅行取扱総額は前年比75・0%増の386億4500万円だった。コロナ禍が本格化した前々年の2020年比では187・1%増。 国内旅行は同37・0%減の84億4500万円で、前々年比では72・1%増。...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ