トラベルニュースat本紙 記事一覧

【人事異動】日本旅行 6月1日付
【本社】 西日本旅客鉄道株式会社デジタルソリューション本部ビジネスデザイン部出向=部長クラス=木山慎一(コーポレート事業部長)▽事業共創推進本部マネージャー吉田たすく(日旅国際旅行社出向=Mクラス) 6月1日付。以上、敬称略。...

【人事異動】JTB 6月1日付など
【取締役登用・昇任・委嘱事項変更】 常勤監査役兼監査役室長小林高広(取締役兼常務執行役員SDGs推進担当) 【執行役員登用・昇任・委嘱事項変更】 執行役員コーポレートコミュニケーション・ブランディング担当=COO=サステナビリティ...

地域の宝磨いて興そう観光聖地 日商、愛媛松山で全国商工会議所観光振興大会を開催
日本商工会議所(三村明夫会頭)は6月1―3日、愛媛県松山市で「全国商工会議所観光振興大会2022inえひめ松山」を開いた。「地域の宝 磨いて興そう 観光聖地」をテーマに、アフターコロナの観光振興のあり方を考えた。 観光振興大会は今回で...

観光庁「地域の稼げる看板商品」創出事業、6月23日から2次公募を開始
観光庁は6月23日から、地域の観光商品の創出・販路開拓を支援する「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」の2次公募を行う。 同事業は、地域経済を支える観光の本格的な復興の実現に向けて実施するもの。自然や食、歴史・...

ポストコロナはLGBTQ 大阪観光局(2) オール日本で世界の市場へ
アジア初開催で万博につなぐ 会議であいさつした大阪観光局の溝畑宏理事長は「アフターコロナで2022年から国際観光の競争が始まります。世界の中で選ばれる都市になるためにLGBTQを積極的に受け入れたい。総会は大阪で開きますが、アフターコ...

ポストコロナはLGBTQ 大阪観光局(1) 24年にIGLTA総会誘致
性的マイノリティに関する理解や共感を、旅や観光の力で広げていこう―。ポストコロナ期の日本で「LGBTQツーリズム」の取り組みが本格化しそうだ。国内だけでも血液型のAB型とほぼ同比率に当たる総人口の8・9%がLGBTQとされ、国際旅行における...

兆しを本物にしよう
関西エリアでは、従来の居住府県限定から隣接府県や圏域内でも利用できるブロック割が6月から本格的に解禁された。人口が密集する京阪神地区に範囲が拡大したことで「観光客が一気に動き出した」という声が聞こえ始めている。 関西で人気の温泉地など...

22年6月10日号 トラベルニュースat本紙
ポストコロナはLGBTQ 大阪観光局 性的マイノリティに関する理解や共感を、旅や観光の力で広げていこう―。ポストコロナ期の日本で「LGBTQツーリズム」の取り組みが本格化しそうだ。国内だけでも血液型のAB型とほぼ同比率に当たる...

22年6月10日号 岐阜県下呂特集
“観光新時代”の先駆け・岐阜県下呂 “観光新時代”が加速することを予見していたのか−。そう思わせるほどに、岐阜県下呂温泉の観光施策は先鋭的だ。コロナ禍以前からエコツーリズムへの取り組みを本格化させ、近年はSDGsやDX、脱炭素...

佳翠苑皆美(島根玉造)や東京ステーションホテルらが受賞 JTB、21年度「サービス最優秀旅館・ホテル」を発表
JTB(山北栄二郎社長)は6月8日、2021年度の「サービス最優秀旅館・ホテル」4施設を決定した。大規模旅館部門は佳翠苑皆美(島根県玉造温泉)、大規模ホテル部門は東京ステーションホテル(東京都・東京駅付近)がそれぞれ受賞した。 JTB...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












