楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

アユ解禁の多摩川 遡上数は2年前の10分の1、台風19号の影響重く

21/06/08    トラベルニュースat本紙

東京都は6月4日、今年の春に多摩川を遡上したアユが32万尾と推計されると発表した。多摩川のアユの遡上は2019年10月の台風19号の影響で、2019年の333万尾から昨年は1割程度の37万尾へと激減。今年はさらに下回る結果となった。 ...

九州 観光・ホテル産業展 2021 6月16、17日、マリンメッセ福岡で

21/06/08    トラベルニュースat本紙

日本能率協会が主催する第2回「九州 観光・ホテル産業展 2021」が6月16、17日の2日間、福岡市博多区のマリンメッセ福岡で開かれる。昨年はコロナの影響で中止になり、2年ぶりの開催。 [caption id="attachment_...

ルレ・エ・シャトー 世界海洋デーに「貝への賛歌」スタート

21/06/08    トラベルニュースat本紙

世界の高級ホテルやレストラン580軒が加盟するルレ・エ・シャトー(パリ)は6月8日の世界海洋デーに賛同し、会員施設でサステイナブルな海洋食糧資源である二枚貝を使った料理を提供する「貝への賛歌」イベントを実施する。 魚の養殖と違い、カキ...

ワクチン接種後の生活に関する調査結果

ワクチン接種後は旅行に行きたい ビッグローブが調査、旅行ニーズの高さ示す結果に

21/06/08    クローズアップ

ビッグローブは6月7日、新型コロナウイルスワクチン接種後の生活に関する調査結果の第1弾を発表した。接種後行きたい場所は「観光地」と「温泉」がトップ2。長い期間自粛を強いられていた旅行への思いは強いようだ。 「外出自粛や感染拡大防止措置...

神戸市北区淡河地区

神戸の里山で農村の暮らしを体感 神戸観光局、北区淡河で「古民家ワークショップ」/兵庫

21/06/08    トラベルニュースat本紙

兵庫県・神戸観光局は6月26−27日、神戸市北区淡河地区で「田植え体験&漬物の糠床作りなどの古民家ワークショップ」を開く。1泊2日で古民家に宿泊して神戸の「農の暮らし」を体感してもらう。 今回の企画は、神戸中心部から30分ながら山間部...

うちの郷土料理

農林水産省、「うちの郷土料理」に17県492品目を追加 地域の食文化伝える

21/06/08    トラベルニュースat本紙

農林水産省はこのほど、各都道府県に根付く郷土料理をまとめたデータベース「うちの郷土料理−次世代に伝えたい大切な味」に、17県492品目を追加・掲載した。これで掲載情報は27道府県786品目に。今年度末までに全都道府県の情報がそろう予定。 ...

ユナイテッド航空 2029年に超音速機就航へ、東京-サンフランシスコが6時間に

21/06/07    トラベルニュースat本紙

ユナイテッド航空(米国シカゴ)は6月3日(現地)、米デンバーを拠点とする航空宇宙企業ブーム・スーパーソニック社が開発、製造する超音速航空機「オーバーチュア」を15機購入し、2029年には乗客を乗せた飛行を開始すると発表した。 [cap...

ブッキング・ドットコム調査

「サステイナブル・トラベル」日本人の意識高まるも依然世界との差は大きく ブッキング・ドットコムが調査

21/06/07    クローズアップ

宿泊予約サイトBooking.comの日本法人ブッキング・ドットコム・ジャパンは6月4日、持続可能な観光「サステイナブル・トラベル」に関する調査結果を発表した。コロナ禍の影響からか、日本の旅行者のサステイナビリティへの意識の高まりを感じさせ...

SDGs探究マップ京都・奈良

近ツー首都圏、「SDGs探究マップ」京都・奈良版を発売 修学旅行教材に

21/06/07    トラベルニュースat本紙

近畿日本ツーリスト首都圏はこのほど、SDGs地図教材「SDGs探究マップ」の「京都・奈良」版を発売した。3月の「沖縄」版に続く第2弾。修学旅行において歴史のまちならではの観点でのSDGsの学習に役立ててもらう。 「探究マップ」は、近畿...

JNTO、ポストコロナ対応「訪日インセンティブ旅行コンテンツ」を募集 海外渡航再開時に備え

21/06/07    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(清野智理事長、JNTO)は、ポストコロナに対応した地域の「訪日インセンティブ旅行コンテンツ」を募集している。海外渡航再開時に備え、多言語化し情報発信やプロモーションに活用。訪日インセンティブ旅行の迅速な再開につなげていく。 ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ