楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

愛知県観光交流サミットinとよた

マイクロツーリズム活況の今こそ地域の魅力を再発見 オンラインで2月10日に「愛知県観光交流サミットinとよた」

21/02/04    トラベルニュースat本紙

愛知県豊田市のツーリズムとよたは2月10日、オンラインで「第12回愛知県観光交流サミットinとよた」を開く。「知らなかった!地域の魅力再発見!」をテーマに、ウィズコロナ・アフターコロナでマイクロツーリズムが注目を集めるなか、地域の魅力の可能...

東京ディズニーランドとシー 13日から開園を10時に繰り下げ

21/02/03    トラベルニュースat本紙

オリエンタルランドは2月3日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの開園時間を2月13日から3月7日までの期間、1時間繰り下げ10時にすると発表した。 緊急事態宣言の延長を受けての変更で、すでに19時までに繰り上げている閉...

スポーツツーリズム機構 2月10日、ワーケーションなどテーマにセミナー

21/02/03    トラベルニュースat本紙

日本スポーツツーリズム振興機構(JSTA)は2月10日、武道(BUDO)ツーリズムやスポーツアクティビティとワーケーションなどをテーマにオンラインセミナーを開く。 参加費はJSTA会員は無料、一般は1000円。定員は先着500人まで。...

日観協中部支部が写真投稿キャンペーン、旅行券などが当たる

21/02/03    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会中部支部が2月1日から写真投稿キャンペーン(https://central-japan.photo/)を始めた。 期間は2月28日までで、インスタグラムに「#再発見日本の真ん中」を付けて中部5県の写真を投稿する...

11月の国内線旅客数 前年比44・3%減の520万3千人

21/02/03    トラベルニュースat本紙

国土交通省は2月1日、11月の航空輸送統計を発表した。 国内線の旅客数は前年比44・3%減の520万3千人で、席利用率は62・4%。国際線は95・4%減の8万7千人で、座席利用率は18・7%だった。...

宿泊者数は30・5%減、Go To停止前で回復維持 11月の宿泊旅行統計

21/02/03    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた11月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比30・5%減の3450万人泊だった。Go Toトラベルの停止前だったため、日本人客が戻り、回復傾向が続いている。 日本人宿泊者数は前年同月比1...

みはらしの丘 みたまの湯

歴史は菊池温泉、女子旅は四万温泉が1位に 温泉総選挙、20年度部門別ランキングを発表

21/02/03    トラベルニュースat本紙

一般旅行者の投票で全国の温泉地を評価する「温泉総選挙」の2020年度の部門別年間ランキングが2月1日に発表された。 温泉総選挙は官民でつくる「旅して日本プロジェクト」の主催で、環境省、内閣府、総務省、経済産業省、観光庁が後援。温泉地の...

JAL沖縄県特集

JALの地域プロモーション活動、2月は沖縄県を特集 「オンライントリップ」も

21/02/03    トラベルニュースat本紙

日本航空(JAL)は、実施している地域活性化支援事業「新JAPAN PROJECT」において各地の観光の魅力を紹介する「地域プロモーション活動」で、2月は沖縄県を特集する。機内誌や機内ビデオ、ウェブマガジンなど自社媒体や機内食を通して沖縄県...

成田空港 2020年の旅客数は前年比76%減の1048万6千人

21/02/02    トラベルニュースat本紙

成田国際空港は1月29日、2020年(1-12月)の空港利用状況を発表した。 世界的なコロナウイルス感染症拡大の影響で旅客便の発着回数や旅客数は大幅に減少したものの、国際線貨物便の発着回数は過去最高、国際航空貨物量は前年比で微減にとど...

菅首相 緊急事態宣言の1カ月延長を表明、栃木県除く10都府県

21/02/02    トラベルニュースat本紙

菅義偉首相は2月2日、衆議院議院運営委員会で新型コロナウイルス対策特措法に基づき東京など1都10府県を対象に発出している緊急事態宣言について栃木県を除き3月7日まで1カ月延長すると発表した。 菅首相は同委員会で「(緊急事態宣言の)結果...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ