楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

10月の訪日客は98・9%減の2万7400人、出国数は3万1000人

20/11/18    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局は11月18日、10月の訪日外国人が前年比98・9%減の2万7400人だったと発表した。4月から9月までは6カ月連続していた99%台の減少だった。 実数で7カ月ぶりに2万人を超えたが、昨年10月には250万人が訪日してい...

ホテル椿山荘東京 雲海のなかライトアップで木々が紅葉に

20/11/18    トラベルニュースat本紙

ホテル椿山荘東京(東京都文京区)は11月13日から庭園内の紅葉ライトアップを始めた。実際の紅葉は少し先で、投光器40台が光の三原色で木々を疑似紅葉にライトアップする。雲海のなか庭園の木々が紅葉に染まる。 [caption id="at...

東京都 観光有識者会議の意見まとめる、安心な旅行を基盤に

20/11/18    トラベルニュースat本紙

東京都はこのほど、コロナウイルス感染拡大の観光産業への影響や、ウィズコロナの東京の観光施策のあり方など、「東京の観光振興を考える有識者会議」の意見をまとめ公表した。 [caption id="attachment_16008" ali...

観光庁 Go To トラベルも飲食は4人以下に、感染防止策を強化

20/11/18    トラベルニュースat本紙

観光庁は11月17日、Go Toトラベル利用者のコロナウイルス感染症防止対策を強化すると発表した。 地域共通クーポンを利用した飲食やGo Toトラベルを利用する団体ツアー時の飲食ついて「原則として4人以下の単位」とするほか、団体旅行に...

「メイト」「ホリデイ」終了、店舗・従業員削減へ KNT―CT、コロナ禍打撃で事業構造改革

20/11/18    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)は11月11日、取締役会を開き事業構造改革の実施を決議、同日発表した。コロナ禍の直撃による経営状態の悪化から、店舗削減、従業員削減、そして長く親しまれてきた「メイト」「ホリデイ」ブランドの終了など...

クラツーとよしもと シニア層向けに「笑いのある旅」発売

20/11/18    トラベルニュースat本紙

クラブツーリズム(東京都新宿区)は11月17日、よしもとセールスプロモーション(東京都新宿区) との共同企画ツアーを発売した。アクティブシニア層が中心の顧客に、新たなテーマ別旅行としてよしもとの芸人が参加する「笑いのある旅」を提供する。 ...

エアアジア・ジャパンが経営破たん コロナ禍で経営悪化

20/11/18    トラベルニュースat本紙

格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパン(会田純代表取締役)は11月17日、東京地裁に破産手続きの開始を申し立て、受理された。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を大きく受け、経営が悪化。4月から全便運休から航空需要の減退が続き、1...

フィンランド大使館で「Happy Day in Finland」 追加参加を受け付け

20/11/18    トラベルニュースat本紙

フィンランド政府観光局(Visit Finland)は11月21、22日の両日、フィンランド大使館内に先月オープンしたイベント施設「メッツァ・パビリオン」でフィンランドでの伝統的な夏休みの過ごし方を体験できるイベントを行う。 [cap...

熊本県や人吉温泉、下呂温泉など13件を採択 観光庁の「被災観光地の誘客多角化・収益力事業」

20/11/18    トラベルニュースat本紙

観光庁は11月16日、新型コロナウイルスや豪雨などの災害で被害を受けた観光地の復興に向けた「被災観光地の誘客多角化・収益力事業」で支援する取り組み13件を採択した。 同事業は観光施設や宿泊施設など地域一体での観光戦略の再構築や、地域の...

厚労省など 宿泊客の発熱などの連絡先を近隣医療機関等に変更

20/11/17    トラベルニュースat本紙

コロナウイルス感染症対策として宿泊客が発熱などの症状を訴えた際の宿泊施設の対応について、厚生労働省と観光庁は11月16日、これまで保健所や帰国者・接触者相談センターに連絡するよう求めていたのを改め、「宿泊施設近隣の医療機関や受診・相談センタ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ