楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

コロナ:都、無症状・軽症者の待機ホテルを追加、15日から利用

20/04/14    トラベルニュースat本紙

東京都は4月14日、コロナウイルス感染者のうち無症状や軽症者の待機・療養先として2施設目となるホテルが、「東京虎ノ門東急REIホテル」(東京都港区)だと公表した。 客室数は423室で、都では200人程度を受け入れる方針。4月15日から...

コロナ:都、4月14日から無症状・軽症者の待機用ホテルを公募

20/04/14    トラベルニュースat本紙

コロナウイルスの感染者拡大に伴い、重症者を治療するため医療施設の病床確保が急がれるなか、東京都は4月14日から、感染しても症状のない人や軽症者で回復に向かっている患者の待機・療養施設となるホテルの公募を開始した。 都では4月7日から、...

雇用調整助成金の特例措置を6月末まで追加実施 厚労省、申請書類の簡素化も

20/04/14    トラベルニュースat本紙

厚生労働省は4月10日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で事業が縮小、従業員を休業せざるを得なくなった企業などに対する雇用調整助成金の特例措置を講じているが、4月1日―6月30日はさらに追加措置を講じると発表した。加えて申請書類の簡素化も行...

JNTO、本部オフィスを移転 5月7日から

20/04/14    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(JNTO、清野智理事長)は5月7日、本部オフィスを移転、業務を開始する。現オフィスと同じ東京都新宿区四谷内での移転。 新オフィスの住所は、〒160―0004 東京都新宿区四谷 1―6―4 四谷クルーセ3―4階、〒160...

コロナ:秋田竿燈まつりが中止、東北三大祭りのない夏に

20/04/14    トラベルニュースat本紙

秋田竿燈まつり実行委員会は4月13日、コロナウイルス感染の終息が見通せないことから、今年の竿燈まつり中止を決めた。8月3-6日に予定していた。 すでに中止が発表されている青森ねぶた祭、仙台七夕まつりとともに、今年の東北三大祭りすべてが...

京都府旅行業協同組合

組合クーポン支払い猶予 京旅協、臨時総会開き決める

20/04/14    トラベルニュースat本紙

京都府旅行業協同組合(森野茂理事長=アルファトラベル)は、新型コロナウイルス感染禍の終息が見えない中、理事会の条件付きによる組合員のクーポン代金支払いを猶予する。3月18日、京都市下京区の京都経済センター会議室で臨時総会を開き決めた。 ...

和歌山・南紀12湯を全国区に(2) 着地型商品展開を視野

20/04/14    クローズアップ

旅行会社からは販売や情報発信に関しては「南紀12湯の着地型旅行商品を全国5600の中小旅行会社に情報を発信したい」(全旅西日本支社・池上聡さん)、「大手旅行会社のネットワークを生かし南紀12湯の支援を行いたい」(日本旅行・西阪好隆さん)など...

南紀12湯

和歌山・南紀12湯を全国区に(1) 有志で推進協議会発足

20/04/14    クローズアップ

全国屈指の泉質を持つ和歌山県の温泉を国内外にアピールし、県内を訪れる観光客を増やして地域活性化につなげることを目的に「南紀12湯推進協議会」が発足した。和歌山県旅行業協会の小山哲生理事長(日高観光)を発起人に、12湯の代表のほか和歌山県観光...

コロナ:日光東照宮 4月14‐22日の拝観を休止

20/04/14    トラベルニュースat本紙

日光東照宮(栃木県日光市)は4月14日から22日までの拝観を休止した。 コロナウイルス感染拡大防止で、政府が7日に緊急事態宣言を発令したことや、栃木県知事が10日に県内全域を対象に外出自粛を要請したことを重視した。日光東照宮宝物館、日...

中小企業、個人事業者に現金給付 「持続化給付金」の内容を今一度確認

20/04/13    トラベルニュースat本紙

新型コロナウイルス感染拡大を受けて政府は4月7日、緊急経済対策を閣議決定した。大きな影響を受けた事業者に対する支援策として打ち出した「持続化給付金」。中小企業、個人事業者などへの“救いの舟”となるものだが、その内容や申請方法はどういったもの...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ