楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

「励まし」の新年互礼会

19/01/25    本紙から

年が明けたと思えば、すでに1月も後半。この間、旅行業界団体では新年互礼会が各地で開かれた。次号で紹介するが、今年は参加者を楽しませよう、元気づけようとした内容のものが多かった。 京都府旅行業協会では、京都内のバス会社4社のバスガイドが...

19年1月25日号トラベルニュースat本紙

19年1月25日号 トラベルニュースat本紙

19/01/25    本紙から

自治体で広がる観光自主財源 日本交通公社刊「旅行年報2018」を読み込む 公益財団法人日本交通公社はこのほど、旅行年報2018(A4判224ページ)を発刊した。観光庁をはじめとする各種統計資料に同公社独自の調査を加え、直近の旅...

19年1月25日号トラベルニュースatいだてん特集

19年1月25日号 トラベルニュースatいだてん特集

19/01/25    本紙から

いだてんヒーローのふるさと“ランナーの聖地”へ 平成から新時代へと切り替わる歴史的な年に、NHKが送り出した大河ドラマは「いだてん―東京オリムピック噺(ばなし)」。東京オリンピック・パラリンピック開催を翌年に控え、1964年の...

GW10連休や「国立公園」にスポット エースJTB19年度上期商品を発売

19/01/24    トラベルニュースat本紙

JTB(髙橋広行社長)は1月18日、国内旅行パッケージツアー「エースJTB」の2019年度上期商品の発売を始めた。「ゴールデンウイーク10連休」や「日本の旬」の舞台・国立公園、人気のテーマパークなど、注目のトピックに特化した商品を展開する。...

「スポーツ雪かき」などを選定 3庁連携「スポーツ文化ツーリズムアワード2018」

19/01/23    トラベルニュースat本紙

観光庁とスポーツ庁、文化庁は「スポーツ文化ツーリズムアワード2018」の受賞団体を決定、1月24日に羽田空港で開くスポーツ文化ツーリズムシンポジウム内で表彰する。 アワードは訪日観光客の増加や国内観光活性化を目的に3庁が連携して201...

「産業観光の第2ステージ」考える 名古屋商工会議所と日観協中部支部が3月6日にフォーラム 

19/01/22    トラベルニュースat本紙

名古屋商工会議所と日本観光振興協会中部支部は3月6日、名古屋市中区の同商工会議所で「産業観光フォーラム」を開く。「産業観光の『第2ステージ』」をテーマに、インバウンドやMICEなどの切り口から今後の産業観光の可能性を探る。 基調講演は...

1.5%増の4448万人泊 10月の宿泊旅行統計

19/01/21    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた2018年10月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比1.5%増の4448万人泊だった。 日本人宿泊者数は前年同月比0.4%増の3654万人泊。外国人宿泊者数は同6.9%増の795万人泊...

四字熟語で2019年の観光を占う(3) 引錨可躍・一眩闘千

19/01/18    本紙から

新しいニーズと“幻術”への対応 【引錨可躍】は、相手の性格や能力に応じて適切な指導を行う「因病下薬」を、藤田さんの「可」と池田さんの「躍」で造語した。 「可」とは撮影可能なことだと藤田さん。4K8Kの本放送や、カメラレンズが3つ...

四字熟語で2019年の観光を占う(2) 祭色健備・適前闘紡

19/01/18    本紙から

備えあれば飛躍の年に 【祭色健備】は、橋爪さんの「健」と山田さんの「備」から。2人とも今年のラグビーW杯日本大会、来年の東京オリンピック・パラリンピックと世界的な祭事で日本が一色に染まることを見据える。 橋爪さんの「健」...

今年の観字

四字熟語で2019年の観光を占う(1) 7氏が選ぶ今年の観字

19/01/18    本紙から

2019年の観光業界動向やトレンドを占う漢(観)字一字を今年も本紙コラムニストを中心に挙げていただいた。それを組み合わせて【祭色健備(才色兼備)】【適前闘紡(敵前逃亡)】【引錨可躍(因病下薬)】【一眩闘千(一騎当千)】を創作した。7氏が選ぶ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ