カンデオホテル大阪ザ・タワー 御堂筋の夜景とご馳走イタリアン
ホテルは1にも2にもロケーションというが改めてそう思う。最近のホテルは、よくぞ見つけたと思うようなロケーションのホテルが続々と登場しているからだ。
大阪市の夜景を楽しめるのは「コンラッド大阪」(北区)。地上40階からのロケーションは早朝から深夜まで楽しめる。いうまでもなく日本を代表する高層建物の一つである「あべのハルカス」(阿倍野区)内にある「大阪マリオット都ホテル」。最上階の57階のレストラン「ZK」もいいが、ロビーがある19階のライブキッチン「クーカ」でもロケーションの見応えは十分。
今回は、そのなかでも大阪の名所・御堂筋の絶景を眼下に望みながらイタリアンブッフェを楽しめる「カンデオホテル大阪ザ・タワー」(北区)を取り上げたい。
以前にも紹介したと思うが、風呂が自慢の同ホテル。最上階にサウナ付きの浴場を備え、ギネス版のインフィニティ露天風呂がある。眼下に御堂筋の絶景を眺めながらの露天風呂だ。ギネス登録も当然のことだろう。1回は入ってみたいと思うが、宿泊客限定らしい。
風呂も自慢だが、17階の直営レストラン「ザ・シーズスカイダイニング」は、床から天井までの全面ガラスはりの開放部から、眼下にライトアップされた御堂筋を北から南へ走る車のヘッドライトの何筋もつながる絶景の夜景が楽しめる。開放部に面して2人掛けのソファ席もあり、カップルには人気のお店だ。聞けば、アニバーサリー利用で人気だとのこと。
料理は本格イタリアンブッフェ。9月2日から11月30日まで秋の食材を使用した季節限定のブッフェ「ザ・シーズスカイダイニングオータムブッフェ」を開催している。秋刀魚やクリなど、秋の味覚を楽しめるブッフェなのだ。
同ホテルのブッフェは"見せる"。色合いや盛り付け方など、インスタ映えする。サラダはキューブ型のケースにレタスやニンジン、トマト、豆類や紫キャベツなど色とりどり。料理は目で食べるというが、まさに"魅せる"である。
多彩な料理が揃うなかでも肉厚のピッツアは自慢の一品。ぜひ食べてほしい。
秋の味覚は、秋刀魚とトマトソースのパスタである「秋刀魚のブッタネスカ」、栗とリンゴのピッツアもある。白ワインと合う。また「3種のきのこのクリームピッツア」は、香ばしく焼き上げたチーズとベーコンでキノコを食べるという趣向でイタリアンの醍醐味を堪能する…
(井村日登美=ホテルジャーナリスト)
(トラベルニュースat 2025年10月25日号)
- コンラッド大阪 本格イタリアンビュッフェ(25/09/30)
- 四国水族館と休暇村讃岐五色台 四国の魅力に「水景」あり(25/09/02)
- コンラッド大阪 大阪名物と名所を視覚化(25/07/30)
- 万博を海から、ホテルから見る(25/06/27)
- ウォルドーフ・アストリア大阪 世界最高峰のホテルが初上陸(25/05/30)
- ドーセット バイ アゴーラ大阪堺 万博開催で満を持して登場(25/04/30)
- カンデオホテルズ大阪ザ・タワー 大阪の絶景とイタリアン(25/03/28)












