楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

お勧めは実家直送の生TKG 福島県西郷村/新甲子温泉「五峰荘」・有賀圭子さん

今年度、総務財務委員長を仰せつかりました福島県・新甲子(しんかし)温泉「五峰荘(ごほうそう)」の有賀圭子と申します。山田体制のもと、皆様とともにJKKを盛り上げてまいりたいと思っておりますので、2年間どうぞよろしくお願いいたします。

私が生まれ育った福島はお米や野菜、果物、水、お酒が美味しい!温泉の種類が豊富!まさに福の島です。

福島県は会津・中通り・浜通りと3つに分かれております。それぞれに気候や特産品も異なります。私どもの宿は福島でも栃木県那須町に隣接しており、中通りと会津の中間ぐらいに位置しております。

甲子(かし)温泉は今から600年以上前の至徳元年(1384年)甲子(きのえね)の年に、州安和尚に発見されたことにその名の由来があると言われています。ブナの原生林に囲まれた自然豊かな所で、日光国立公園内に指定されており、近くには大自然のみというのんびりするにはもってこいの場所です。

全室17部屋の小さな宿で、私たちで2代目です。自家源泉かけ流しの温泉は「美肌の湯」と言われ、源泉温度は72度と高温です。

私どもの西郷村は、日本で唯一「村」にある新幹線の駅(新白河駅)がございます。また高速のインターチェンジがあり、利便性がとても良いところです。

私は実家が養鶏場で「黒鶏」という珍しい鶏を1万羽ほど飼育しております…

(JKK=全旅連女性経営者の会コラム&レポート)

(トラベルニュースat 2025年8月25日号)

続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ