楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   コラム

コラム

カテゴリ

中小旅行会社 米国モデルにアドバイザー化

25/10/02    

2025年上半期(1月―6月)世界の国際旅行者数は前年同期から約3300万人増の約6億9千万人に達したことがUNツーリズム(国連世界観光機構)から発表されました。また、前年比で最も成長したのは21%増の日本でした。世界一旅行者が訪れるフラン...

天童温泉で第1回定例会議 DMCや訪日動向を学ぶ

25/10/01    

群馬県草津温泉ホテルヴィレッジの中澤牧子と申します。今回は日ごろのJKKの活動をご紹介するため、7月10日に山形県天童温泉・ほほえみの宿 滝の湯で行われた令和7年度第1回定例会議のレポートをさせていただきます。年4回、各地で行うJKKの定例...

コンラッド大阪 本格イタリアンビュッフェ

25/09/30    

本格イタリア料理をビュッフェスタイルで楽しめる、そんなイタリアンビュッフェが大阪市のラグジュアリーホテル「コンラッド大阪」(164室)に8月1日誕生した。ホテル40階のオールデイダイニング・アトモス・ダイニングのコンセプトを刷新し「アトモス...

代打・菅澤“若者よ地球で遊べ”

25/09/29    

思わぬ虎の圧勝に拍子抜けしている井門先生に代わり、あらゆる無茶振りに応じてきた教え子、菅澤が代打で登場です。 「自分の人生を自分が誰よりも面白いと思えるか」 これは、就職したくなかった大学生が、コロナの渦に巻き込まれて、ベンチャ...

感動の気持ちを素直に出せない人

何をしても喜びがない、うれしそうでもない、感動のない人というのは、ただ時間を浪費するだけの人ではないでしょうか。仕事も無気力で周囲と喜び合うことができません。一人冷たい人がいると、場にイヤーな雰囲気が流れます。こういう人はやはり、損をします...

講釈師が語る黒雲の辰その三 信兵衛、川から女に救われる

25/09/19    

「待ちな」と鋭い一声、振り返れば、矢筈飛白(やはずがすり)の衣類、爽やかな帯、御守殿(ごしゅでん)風に着こなしたお屋敷勤めと思しき女が一人 「助けると思うて死なしとくなはれ」「何を無茶なことを。待ちなと言えば待ちな」「どう仕様もないん...

ジェロントロジー総合会議@万博

いよいよケアフィットの出展日が迫ってまいりました。 テーマ「見えないものを観る眼を養う」 超高齢社会に不可欠なインクルーシブ社会を実現します。我が国において、人生100年時代、少子高齢化など社会構造が一変されてきました。人手不足を解消...

新参入ホテルと和食 人手不足と人の育て方

昨今、投資会社や国内外の投資家がホテル業界に投資し、営業に介入してくることが当たり前になりました。オリンピックや万博など海外を相手にするイベントがあれば、海外客を見据えたホテルが増えることも当然かと思います。 これまでホテル業界に参入...

エーゲ海クルーズ 陸上観光に比べてリーズナブル

25/09/16    

久しぶりにエーゲ海クルーズを楽しみました。エーゲ海は、地中海のもっとも東に位置する多島海です。北はギリシャ本土、南はギリシャ領クレタ島、東はトルコ本土に囲まれています。古代ミケーネ文明、アテナイ島の都市文明が発祥した海であり、ペルシャ、東ロ...

海外予約サイト問題 “安さ”から持続可能へ試金石

25/09/04    

海外大手の旅行予約サイトを通じた宿泊予約をめぐるトラブルが後を絶ちません。同社は一部事業者との取引停止といった対策を講じていますが「予約内容が異なる」「そもそも予約が入っていない」といった問題は依然として発生しています。最安値に惹かれて申し...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ