楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ラフォーレグランピングフィールド、2施設の予約を開始

21/03/31    トラベルニュースat本紙

森トラスト・ホテルズ&リゾーツは3月29日、ラフォーレグランピングフィールド修善寺(静岡県伊豆市)とラフォーレグランピングフィールド白馬(長野県白馬村)の予約受け付けを開始した。修善寺は4月29日宿泊分以降、白馬は5月15日宿泊分以降の予約...

御船印

御朱印の船版「御船印」求めて船旅を 全国46社参画で日本旅客船協会公認プロジェクトが始動

21/03/30    トラベルニュースat本紙

「御朱印」「御城印」に続け―。全国の船会社が「御船印」を販売するプロジェクトを4月1日にスタートさせる。各社が船や航路ごとに印を発行。全国の印を求めて船旅を楽しんでもらおうというものだ。船旅の需要はコロナ禍もあり伸び悩んでいるのが現状だが、...

JALマイレージバンク

レールパスがマイルで交換可能に JR西日本とJAL、訪日旅行再開へ向け連携強化

21/03/30    トラベルニュースat本紙

JR西日本と日本航空(JAL)は、西日本エリアへのインバウンドの需要回復へ向けて連携を進める。商品造成や情報発信を強化し、コロナ禍からの訪日旅行再開時に備えていく。 JR西日本の訪日客向け商品「JR-WEST RAIL PASS」は4...

越前おおの 荒島の郷

大野に4月22日、道の駅「越前おおの 荒島の郷」がオープン モンベルが県内初出店/福井

21/03/30    トラベルニュースat本紙

福井県大野市に4月22日、道の駅「越前おおの 荒島の郷」がオープンする。道の駅として県内最大級の規模を誇り、アウトドアメーカー・モンベルが県内初出店。地域の魅力を詰め込んだ施設内容で、大野の観光拠点としての役割を担う。 NEXCO中日...

ロゴ

「全日本ホテル連盟(ANHA)」に名称変更/全日本シティホテル連盟

21/03/30    トラベルニュースat本紙

全日本シティホテル連盟(清水嗣能会長、1007会員)が創立50周年を機に「一般社団法人 全日本ホテル連盟(ALL Nippon Hotel Association=ANHA)」に名称を変更する。 名称変更は4月1日付。「ANHA」の新...

伊藤農園

有田市が誇る農海産物 旅行会社向けモニターツアー(2)/和歌山

21/03/30    クローズアップ

「鮎茶屋」ではタチウオをメーンに釜揚げしらすや熊野ポーク、紀の国みかん鶏南蛮焼きなどを味わえる。天然クエ鍋も楽しめる。有田川温泉はペーハーが8・7で絹のようななめらかな「すべすべ感」が自慢。食事とともにぜひ入浴も楽しみたい。 「伊藤農...

浜のうたせ

有田市が誇る農海産物 旅行会社向けモニターツアー(1)/和歌山

21/03/30    クローズアップ

和歌山県の有田市観光協会(初爪正芳会長)と浜のうたせ出荷者協議会(梅本直也会長)は3月15日、旅行会社を招いてモニターツアーを行った。有田市の豊富な農海産物をアピールするもので、15人が参加した。 ツアーは、箕島漁港に2020年5月オ...

下呂温泉観光協会、観光情報アプリを始動/岐阜

21/03/30    トラベルニュースat本紙

岐阜県の下呂温泉観光協会(瀧康洋会長=水明館)は、3月から観光情報アプリ「下呂温泉郷公式アプリ」の運用を始めた。アプリを利用した観光客の様々なデータを新しいサービスの提供や顧客確保につなげる。 今回の取り組みは観光庁が行う「DMO(観...

沖縄・久米島観光協会が「Englishホームステイ」を発売

21/03/30    トラベルニュースat本紙

海外旅行に行きたいけど今は行けない人向けに、沖縄県の久米島観光協会(久米島町)は島内のゲストハウスに滞在し英語だけで過ごせる「Englishホームステイ」(https://www.kume-homestay.com/)を発売した。 [...

経済産業省や金融庁、飲食・宿泊事業者への資金繰り支援を要請 金融機関に対し

21/03/29    トラベルニュースat本紙

政府が新型コロナウイルスの影響が長引く飲食・宿泊事業者向けの新たな金融支援策をまとめたことを受け、経済産業省や金融庁らは3月26日、金融機関に対し資金繰り支援策などについて対応を要請した。追加融資や金利の緩和、返済への柔軟な対応などを求めた...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ