楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

沖縄県 スポーツイベントの企画募集、1000万円上限に補助

21/05/11    トラベルニュースat本紙

沖縄県は5月10日、今年の秋から冬にかけて県内で開催するスポーツイベントの開催費用を、最大1000万円補助する「スポーツイベント開催支援事業」の募集を開始した。 [caption id="attachment_21804" align...

ヤンバルクイナ

奄美・沖縄 7月に世界自然遺産登録へ、固有種など生物多様性で

21/05/11    トラベルニュースat本紙

ユネスコ(国連教育科学文化機関)の諮問機関「国際自然保護連合」は5月10日、日本が世界自然遺産登録を目指している「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」について、登録が適当とする勧告を発表した。 [caption id="atta...

オリックス不動産ら地域観光活性化へ「地域共創プロジェクト」を開始 第1弾は会津若松や京都でロケ誘致

21/05/11    トラベルニュースat本紙

オリックス不動産とオリックス・ホテルマネジメントは5月11日、11都道府県で運営する旅館ホテルや水族館など21施設で、地域観光を活性化させる「地域共創プロジェクト」を始めると発表した。地域と連携し、地域の魅力を発掘、発信するなどして地域のブ...

東京都、オンラインツアー造成支援事業の補助率を拡充 対象経費を2分の1から3分の2に

21/05/11    トラベルニュースat本紙

東京都は、都内の観光関連事業者向けに実施している「オンラインツアー造成支援事業」の補助率を拡充する。ニューノーマル対応の商品造成を支援するためのもので、補助率を2分の1から3分の2に、補助限度額を100万円から150万円に引き上げる。 ...

東京ディズニーランドとシー 17日から営業時間を2時間短縮

21/05/11    トラベルニュースat本紙

オリエンタルランドは5月17日から5月31日の期間、東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)の営業時間を2時間短縮すると発表した。 千葉県が浦安市などを対象の「まん延防止等重点措置」の期間を5月31日まで延長し...

京都水族館、5月12日に営業再開 収容率を50%以下に制限

21/05/11    トラベルニュースat本紙

京都水族館(京都市下京区)は5月12日、営業を再開する。新型コロナウイルスの感染拡大による京都府からの要請を受けて臨時休館していた。 館内の収容率を50%以下に制限して営業を再開。「動物園・水族館における新型コロナウイルス感染対策ガイ...

学生団体の需要増で改善 KNT―CT、21年3月期業績予想を修正、赤字幅が縮小する見込み

21/05/11    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングス(米田昭正社長)は5月7日、2021年3月期(20年4月1日―21年3月31日)の通期連結業績予想を修正すると発表した。2月9日時点よりも業績が改善する見込みであることがわかった。 売上高は、前回発表時より...

安来市観光協会

レンタサイクルを本格化 島根・安来市観光協会

21/05/11    トラベルニュースat本紙

島根県の安来市観光協会がこのほど、スポーツタイプの電動アシスト自転車を2台導入し貸し出しを始めた。ウイズコロナ期の旅行スタイルとして、市内観光にレンタサイクル事業を推進している。 主要な観光施設が比較的平地に点在し健康志向の高まりから...

コロナ急拡大の前年比較で国内旅行が大幅増 KNT―CT、3月の旅行取扱は64・1%増

21/05/10    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの3月の旅行取扱総額は前年比64・1%増の220億8100万円だった。新型コロナウイルス感染拡大で外出自粛が急激に進んだ前年からは大きく増加したが、コロナ禍前の2019年比ではほぼ半減にとどまっている。 国...

白馬村 7ホテルが岩岳ゴンドラ付き宿泊プラン発売

21/05/10    トラベルニュースat本紙

長野県白馬村の7ホテルと岩岳リゾートは、食事付きの宿泊と白馬岩岳ゴンドラチケットと山頂レストラン「Hakuba Deli」のランチがセットになった宿泊プランを発売した。 ⽩⾺東急ホテル、⽩⾺ハイランドホテル、ホテル⽩⾺、コート...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ