楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

津軽海峡フェリーの全4隻 内航船省CO2格付で最高評価を取得

21/03/31    トラベルニュースat本紙

国土交通省は3月25日、津軽海峡フェリー(北海道函館市)が青森-函館間で運航する船舶、ブルールミナス、ブルーハピネス、ブルードルフィン、ブルーマーメイドの4隻に、内航船省エネルギー格付制度で最高評価の5つ星を付与した。 [captio...

楽天トラベル グランピング予約が1・8倍に、人気上位を発表

21/03/31    トラベルニュースat本紙

楽天トラベルは3月31日、2020年2月1-21年1月31日の宿泊期間を対象にした「グランピングが人気の宿ランキング」上位5施設を発表した。 全国のグランピング施設の宿泊プランや「グランピング」のキーワードを含む宿泊プランの宿泊人泊数...

マザー牧場 6月にグランピング THE FARMがオープン

21/03/31    トラベルニュースat本紙

マザー牧場(千葉県富津市)は6月15日、「グランピング THE FARM」をオープンさせる。南房総の山並みを一望する、園内のまきばエリアにあるコテージ群を、ハンモックテラス付きや2階テラス付きなど、特徴が異なる9種類21棟の大型テントと2棟...

JATA新・感染対策モニターツアー

JATA、4月に「新・感染対策モニターツアー」 「新しい旅」検証へ12社が実施

21/03/31    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(坂巻伸昭会長、JATA)は4月、「『新』感染対策モニターツアー」を実施する。新型コロナウイルス感染防止対策を講じたニューノーマル時代のツアーを会員旅行会社が実施。ウィズコロナ時代の安心安全な旅行の確立につなげていく。 ...

日観協「日本の観光再生宣言」、賛同者数が1200件突破 観光・宿泊施設が最多比率

21/03/31    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会(山西健一郎会長)が3月1日に発表した「日本の観光再生宣言」の賛同者数が、3月28日時点で1279件を突破した。賛同する企業や団体に対して署名を呼びかけ。17日の時点で583件だったが、約10日でほぼ倍に。当初は伸び悩んだが...

神戸センター

阪急交通社、「神戸センター」を神戸三宮阪急ビルに移転 震災後26年ぶり駅直結に

21/03/31    トラベルニュースat本紙

阪急交通社(酒井淳社長)は3月29日、兵庫県神戸市中央区の店舗「神戸センター」を阪急・神戸三宮駅直結の神戸三宮阪急ビル「EKIZO 神戸三宮」に移転した。神戸センターが駅直結の地に戻るのは、阪神淡路大震災後26年ぶり。 神戸センターで...

山陰DMO田川博己会長が語る「観光地経営」 4月21日にウェビナー開く

21/03/31    トラベルニュースat本紙

山陰インバウンド機構(山陰DMO)は4月21日、同機構の会長でJTB取締役相談役の田川博己さんを講師にオンラインセミナーを行う。ZOOMのウェビナー機能を利用し現在、参加者を募っている。先着500人まで。 セミナーは「観光地経営の視点...

日本旅館協会

本部会費は今年度もゼロ 日本旅館協会、コロナ対策本部で課題対応

21/03/31    トラベルニュースat本紙

日本旅館協会(2500会員、浜野浩二会長=北海道札幌市・佳松御苑)は3月16日、東京・永田町の全国町村開館で理事会を開き、2021年度事業計画と予算を審議した。 冒頭、浜野会長はコロナ禍の活動について「Go Toトラベルの早期再開に力...

つるや

文化継承へ舞妓を育成、動画で魅力発信 奈良・元林院 花街復興プロジェクト

21/03/31    クローズアップ

奈良公園の猿沢池近くで古風なまち並みが残る奈良町・元林院(がんりんいん)。明治時代に開けた花街で、大正から昭和初期の全盛期には十数軒の置屋があり、200人ほどの芸妓や舞妓で賑わった。高度経済成長期終了後から衰退し、現在残っているお茶屋は「つ...

下呂市エコツーリズム推進協議会

下呂推進協、エコツーリズム大賞特別賞を受賞/岐阜

21/03/31    トラベルニュースat本紙

岐阜県の下呂市エコツーリズム推進協議会(瀧康洋会長)はこのほど、環境省と日本エコツーリズム協会が主催する「第16回エコツーリズム大賞」で特別賞に選ばれた。 同推進協議会は、地域DMOの下呂温泉観光協会の事業とエコツーリズムを組み合わせ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ