楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

民泊 5カ月で1193軒減少、10月現在の登録数は2万192軒

20/10/13    トラベルニュースat本紙

観光庁は10月9日、10月7日現在の全国の民泊(住宅宿泊事業法に基づく届け出住宅登録状況)の数が、9月に比べ215軒少ない2万192軒だったと発表した。 9月から10月にかけ新規届け出数が168件だったのに対し、事業の廃止件数は383...

JSTA 「コロナ時代のスポーツイベント」、11月6日にセミナー 

20/10/13    トラベルニュースat本紙

日本スポーツツーリズム推進機構(JSTA)は11月6日、「Withコロナ時代のスポーツイベント最前線」をテーマにオンラインセミナーを開く。 プロの野球やサッカー、バスケットボールなど、段階的に観客数を引き上げる動きがある一方で...

川崎市多摩区で、10月15日からまち歩き謎解きイベント始まる

20/10/13    トラベルニュースat本紙

神奈川県川崎市多摩区を舞台に10月15-11月23日、周遊型謎解きゲーム「S H I G E N A R I-多きを解き明かし摩天楼へ」イベントが行われる。 800年以上前に川崎市多摩区に「枡形城」を築城したと言われる源頼朝の...

笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン

JATAが「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」 次回割クーポン1万円分を抽選でプレゼント

20/10/13    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(JATA、坂巻伸昭会長=東武トップツアーズ)は10月1日から、次回の宿泊旅行に使えるクーポンをプレゼントする「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」を実施している。Go Toトラベルキャンペーンに足並みを揃えて実施すること...

夏場の需要回復進まず、91.1%減 KNT―CT、8月の旅行取扱

20/10/13    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの8月の旅行取扱総額は前年比91・1%減の40億3100万円だった。減少幅は前月から若干の改善にとどまり、コロナ禍からの回復はいまだ進まず。Go Toトラベルキャンペーンの効果も限定的、海外旅行も苦境が続き、かき...

コトツナ インルーム

ニューノーマル時代の宿泊コミュニケーションツール JTBが共同開発

20/10/13    トラベルニュースat本紙

JTBは10月1日、宿泊施設向け多言語コミュニケーションツール「Kotozna In-room(コトツナ インルーム)」を発売した。非接触型多言語コミュニケーションツールで、ニューノーマル時代の国内宿泊客にも、インバウンド復活後の外国人旅行...

「なにわ会」が廃業 10月21日、新会社発足し事業継承

20/10/13    トラベルニュースat本紙

食事施設の総合案内所第一号「全優食・宿泊チェーンなにわ会、株式会社なにわ」(平井敬子社長)が10月20日付けで廃業すると発表した。 なにわ会は東京オリンピックが開催された1964年(昭和39年)に創業。高度経済成長を追い風に発展しバブ...

日観協など 災禍に負けない観光経営セミナーの視聴者を募集

20/10/12    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会と日本商工会議所が今年6月に立ち上げた「観光危機管理・事業継続力強化研究会」は10月26-11月2日、セミナー「災禍に負けない観光経営を」をユーチューブで限定配信する。 配信の対象は各地観光協会役職員、DMO役職員、自...

草津町 9月の入込数は前年比26%減、前月から9ポイント改善

20/10/12    トラベルニュースat本紙

群馬県草津町は10月9日、9月の入込客数が前年比25・6%減の19万5721人だったと発表した。前年比は8月の34・7%減から9ポイントほど回復した。ただ、群馬県独自の県民割りの実施された7月の20・3%減までは届かなかった。 [ca...

観光庁 宿泊施設の「先進的な感染症対策」を支援、公募を開始

20/10/12    トラベルニュースat本紙

観光庁は10月9日から「宿泊施設アドバイザー派遣事業」の第2期公募を開始した。ウィズコロナ時代の宿泊施設の新たな取り組みを支援するもので、今年6月の第1期公募では多数の応募から30の事業を採択している。 第2期の今回は「先進的な感染症...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ