楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

JR東日本 グランクラスとリゾートしらかみでめぐる北東北列車の旅を発売

20/10/16    トラベルニュースat本紙

JR東日本の盛岡支社と秋田支社、びゅうトラベルサービス東北支店は10月15日、盛岡駅、秋田駅を起点に北東北3県を列車でめぐるGo Toトラベル対象の1泊2日の旅行商品「東北新幹線グランクラス&リゾートしらかみ 人気列車の旅」を発売し...

レストラン嵐山

レストラン嵐山、新スタイルのビュッフェ提案 ワゴンサービスで密を回避/京都

20/10/16    トラベルニュースat本紙

京都・嵐山のレストラン嵐山では「ワゴンサービス付きビュッフェ」を10月1日から始めた。これまで団体ツアーなどで好評だった食べ放題・ビュッフェをコロナ禍での三密防止の対応策として打ち出した。密を避けながら料理を“好きなものを好きなだけ”味わえ...

大起産業の酒井泉専務

食の観光ルート構築 大起水産グループ(2) 「まぐろスタジアム」、旅行会社にアピール

20/10/16    クローズアップ

魚食文化の発信拠点 大手スーパーなどでは定期的にできないマグロ解体、鳥取県境港をはじめ全国各地から独自流通網を確立し事業を拡大。2018年には創業地の堺市に800坪の「まぐろパーク」をオープンさせ、日本の魚食文化を発信する拠点をつくっ...

八軒家浜まぐろスタジアム

食の観光ルート構築 大起水産グループ(1) 生産地と消費地を結ぶ

20/10/16    クローズアップ

「街のみなと」から全国の漁港へ 毎月第1日曜日、大阪・天満橋の八軒家浜は朝早くから多くの人で賑わう。お目当ては新鮮な生マグロ。調理人が鮮やかな包丁さばきでマグロを解体していく。赤身やトロが刺身、寿司となってショーケースにずらりと陳列さ...

群馬・道の駅「川場田園プラザ」で10月30-11月1日にドライブインシアター

20/10/15    トラベルニュースat本紙

全国道の駅連絡会(東京都江東区)は10月30-11月1日の3日間、加盟施設の道の駅「川場田園プラザ」(群馬県川場村)でドライブインシアターを開催する。 ラ・ラ・ランド、スパイダーマン・ファー・フロム・ホーム、怪盗グルーのミニオ...

タイ国政府観光庁 10月21、27日にオンライン旅行セミナー

20/10/15    トラベルニュースat本紙

タイ国政府観光庁(TAT)は10月21、27日に、旅行会社などを対象に、タイの最新情報を紹介するオンラインセミナーを行う。 [caption id="attachment_16946" align="aligncenter" widt...

子どもとお出かけサイト「いこーよ」 施設のオンラインサロンを開設

20/10/15    トラベルニュースat本紙

子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ(東京都品川区)は10月15日、お出かけ施設関係者限定のクローズドコミュニティ「おでかけ施設オンラインサロン」を開設した。同サイトは全国約8万2000件のスポットを掲載している。...

観光庁 洞爺湖温泉で職員5人にワーケーション体験、モデル事業立案に向け

20/10/15    トラベルニュースat本紙

働き方改革にもつながる「新しい旅のスタイル」の普及に取り組もうと、観光庁は10月15、16日の2日間、職員5人をワーケーション体験のため北海道の洞爺湖温泉に派遣した。 [caption id="attachment_16934" al...

日本の魅力を海外伝えて 日本政府観光局、在留外国人対象にSNS投稿キャンペーン

20/10/15    トラベルニュースat本紙

日本政府観光局(清野智理事長、JNTO)は10月19日から、在留外国人に日本の魅力をSNS投稿を通して海外へ発信してもらう「My own personal Japanキャンペーン」を始める。来たるべきコロナ禍からの訪日旅行復活に向け、外国人...

まってるし鹿児島市宿泊満喫クーポン

鹿児島市が「宿泊満喫クーポン」 2千円で6千円分の宿泊に利用可能

20/10/15    トラベルニュースat本紙

鹿児島市は、市内宿泊施設で利用できるクーポン「“まってるし鹿児島市”宿泊満喫クーポン」を販売している。Go Toトラベルの東京解禁で観光需要が回復の兆しをみせるなか10月からスタート、県外からの宿泊客誘客を促進させる。 対象は県外在住...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ