楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   クローズアップ

クローズアップ

カテゴリ
特集   |   リポート   |   座談会   |   インタビュー   |   観光と人   |   トピック   |   解説
TTM+2019

タイの新しい55地域・都市 TTM+2019で世界へ発信(2) 商談会に世界51カ国・地域から参加も…

19/08/05    

日本からは参加6社にとどまる タイ国内から370のセラーと、世界51カ国・地域から338のバイヤーによる商談会は6月6日と7日の2日間行われた。   18年のタイへの国際観光客は中国、マレーシア、韓国、ラオス、インドがトップ5で、...

TTM+2019

タイの新しい55地域・都市 TTM+2019で世界へ発信(1) 「未知の目的地を冒険」

19/08/05    

TAT(タイ国政府観光局)が主催する、タイ最大のBtoB旅行商談会「TTM+2019」(タイ・トラベルマート・プラス・メコン2019)が6月5︱7日の3日間、タイ・バンコク近郊のビーチリゾート、パタヤで開かれた。タイ国内から370のセラー、...

モビホ

キャンピングカーで宿泊 ワンズレンタカー、旅館ホテル、観光施設へ導入を提案

19/08/05    

格安レンタカーを展開するワンズレンタカー(本社・千葉県船橋市)が、キャンピングトレーラー「MobiHo(モビホ)」を使用した新しいレンタカービジネスを提案。旅館ホテルの敷地内や観光施設の遊休地の活用策として設置を呼びかけている。 モビ...

じゃらん宿泊旅行調査19を発表(2) 食は石川、宿は大分―テーマ別魅力度ランキング

19/08/02    

じゃらん宿泊旅行調査恒例のテーマ別都道府県別魅力度ランキングの19年版もあわせて発表された。 「地元ならではの食べ物」は、石川県が2年連続1位で高知県、北海道と続くトップ3の顔ぶれは変わらず。8位に「牛タン」の宮城県と「ちゃんぽん」の...

じゃらん宿泊旅行調査19を発表(1) 18年度は2年連続で宿泊微増

19/08/02    

リクルートライフスタイル・じゃらんリサーチセンター(沢登次彦センター長)はこのほど、「じゃらん宿泊旅行調査2019」の結果を発表した。18年度(18年4月―19年3月)1年間に宿泊旅行を行った人の割合を示す宿泊旅行実施率は前年度比0・8ポイ...

ボーダーツーリズム推進協が総会(2) ウラジオストクの勧めと情報発信/記念セミナー

19/08/01    

総会後の記念セミナーでは2人が講演。旅行ジャーナリストでボーダーツーリストを名乗る中村正人さんは、ボーダーツーリズムの注目目的地として「ウラジオストク旅行の勧め」と題して話した。また、トラベルジップの大泉敏郎さんは「地域活性化のために自治体...

ボーダーツーリズム推進協議

ボーダーツーリズム推進協が総会(1) 国境地域の活性に諸事業

19/08/01    

ボーダーツーリズム推進協議会(伊豆芳人会長=ANA総合研究所客員研究員)はこのほど、東京・日本橋のANAセールス・ワンダーラウンジで2019年度総会を開いた。同協議会は、国境観光(ボーダーツーリズム)を普及・定着させようと17年に設立。1期...

春林院

幕末の名医・華岡青洲が紡ぐ縁 熟塾、和歌山県紀の川市へバスツアー実施

19/07/11    

大阪の文化活動グループ「熟塾」(原田彰子代表)が6月23日、和歌山県紀の川市を訪ねるバスツアーを行った。江戸末期に一人の医師を通じて深い関わりがあった大阪・中之島と紀の川市の縁をツアーとして再現。ブランド品「あら川桃」の選果場、西国三十三カ...

「ミスターボンド」登場 社交サロン「ザ・クラブジャパン関西」主宰・原田忠義さん(2) 営業とは一期一会

19/06/17    

「千里の道も一歩から」 その転機は、青年会議所で出会った林田正光さん。林田さんはリッツカールトン大阪の営業統括支配人や京都全日空ホテル社長などを務めた伝説的なホテルマンで、原田さんを兄貴のように慕っていた。「おもてなしの心そのものの人...

原田忠義さん

「ミスターボンド」登場 社交サロン「ザ・クラブジャパン関西」主宰・原田忠義さん(1) 人と人をつなぐことが天命

19/06/17    

「出会い、触れあい、学びあい」 「出会い、触れあい、学びあい」をモットーに毎月第1水曜日、大阪・中之島で社交サロン「ザ・クラブジャパン関西」が開かれている。各界で活躍する人物を講師に、参加者同士の交流にも重きを置く交流会で、2002年...

クローズアップ アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ