楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   クローズアップ

クローズアップ

カテゴリ
特集   |   リポート   |   座談会   |   インタビュー   |   観光と人   |   トピック   |   解説

アメリカ人の“感性”は―訪日客の日本旅行への志向に脳科学で迫る JTB総研が調査

19/03/28    

外国人旅行者の意識に“脳科学的アプローチ”で迫る―。JTB総合研究所はこのほど、アメリカ人旅行者の日本旅行に関する志向調査を行った。用いたのは「ニューロマーケティング」。アンケートに加え画像を用いて、旅行に対して重要な判断材料になる“感性”...

東京オリパラへ期待感、実感高まる JTBが開催迫り調査

19/03/27    

JTB(髙橋広行社長)はこのほど、「東京2020オリンピック・パラリンピック」に関する調査を行い、結果を発表した。3月12日で開催まで500日と眼前に迫り、期待感や実感の高まりが感じられる結果になった。 「開催が楽しみか」の問いには、...

旭堂南龍さんの講談

SNSで地域も宿も自らも輝く 人気ブログで発信する若女将座談会(4) 旭堂南龍さんと上方文化を体感

19/03/20    

宿屋舞台の講談に感激 ミナミのまちをぶらり歩き 座談会終了後、若手講談師として関西で人気を集める旭堂南龍さんの講談の会を開催した。南龍さんは「左甚五郎・旅日記」「仮名書きの詫び証文」の演目を披露。若女将らは初めての講談に聴き入っていた...

人気ブログで発信する若女将座談会

SNSで地域も宿も自らも輝く 人気ブログで発信する若女将座談会(3) “OKAMI”を世界へ発信

19/03/20    

地域、旅館の活性化に奔走 ―インバウンドがすごい勢いですが、皆さんのところはどうですか。 内田 ツアーの時はガイドさんが来てくれるので大丈夫ですが、個人の時は身ぶり手ぶりです。何とか不思議と通じているみたいです。 漆原 香...

原のどかさん

SNSで地域も宿も自らも輝く 人気ブログで発信する若女将座談会(2) お客様、仲間…人をつなぐ

19/03/20    

ブログで伝わる安心感 お互いに楽しさを共有 ―皆さん女将ブログを始められていますよね。 原 ブログ村というサイトのジャンルの一つに女将ブログがあって、100人ぐらいの女将が登録されています。その中にバナーがあってクリックするポイ...

迫間優子さん

SNSで地域も宿も自らも輝く 人気ブログで発信する若女将座談会(1) 子どもが支える元気な地域

19/03/20    

インターネットを駆使し、宿づくりや集客につなげている旅館の若女将6人に集まっていただいた。ブログの人気ランキングで上位に入る皆さんだが、地域の子どもの話題から、旅館の後継者問題、地域活性化の話まで、座談会は身のまわりの話題が中心。ITという...

セイノーメンテック

メガディザスター(大規模災害)に備える セイノーメンテック、防災・減災への取り組み(1) 非常用発電設備は大丈夫?/短期集中連載

19/03/20    

昨年6月、消防法施行令で「自家発電設備(非常用発電設備)の点検方法」が改正された。旅館ホテルにとっても非常用発電設備は、法定設置が義務づけられている大規模施設はもちろん、自主的に設置している施設も少なくない。全道が“ブラックアウト”化した昨...

観光振興セミナー

“稼ぐ”地域への転換−日観協と滋賀びわこVBがセミナー 日本観光の今とDMO学ぶ(2)

19/03/19    

そして、課題は「受け入れ姿勢の質」と指摘。「地域が地元の魅力を商品として準備できるかが大事」として、「1次、2次、3次産業がうまく組み合わさってトータルで商品を提供するのが地域の観光産業で、コンテンツの商品化、売れるようにマネジメントするの...

“稼ぐ”地域への転換−日観協と滋賀びわこVBがセミナー 日本観光の今とDMO学ぶ(1)

19/03/19    

日本観光振興協会関西支部と滋賀県・びわこビジターズビューローは2月26日、滋賀県大津市のびわ湖大津プリンスホテルで観光振興セミナーを開いた。日本観光の今とインバウンド誘客に役立つ最新情報を得ようと、同ビューローの会員を中心に約90人が参加し...

イワン・プロホロフさんと加代子ご夫妻

声、心がけで被災地を元気に イワン・プロホロフ、加代子ご夫妻

19/03/18    

ロシアの伝統的なチョコレートを持って、被災地で「声、心がけ」運動を広めているイワン・プロホロフさんと加代子ご夫妻。 初めて東北を訪ねた時、被災地での孤独死が問題になっていた。恐る恐る仮設住宅をまわった。「大丈夫ですか?お元気ですか」と...

クローズアップ アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ