楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

JAL北海道宝島旅行社

道内の自然・文化体験を訪日客へ JALとジャルパック、北海道宝島旅行社と包括連携締結

21/03/07    トラベルニュースat本紙

日本航空(赤坂祐二社長、JAL)とジャルパック(江利川宗光社長)は3月3日、北海道宝島旅行社(鈴木宏一郎社長本社・北海道札幌市)とポストコロナの訪日市場に向けた旅行商品の開発・販売について包括契約を締結すると発表した。9月に北海道で開催され...

黒部・宇奈月温泉観光局

旅館ホテルの露天風呂を貸切に 黒部・宇奈月温泉観光局、3月7−21日に特別プラン設定/富山

21/03/06    トラベルニュースat本紙

黒部・宇奈月温泉観光局(富山県)は3月7日、宇奈月温泉の旅館ホテルの露天風呂を貸し切り、撮影も可能な「絶景温泉・日帰り貸切りプラン」を実施する。3月21日まで。 宇奈月温泉内の旅館ホテル2軒(ホテル黒部、延対寺荘)で実施。露天風呂を1...

近ツー関東と水戸市協定

近ツー関東、災害支援時の宿泊施設確保で茨城県水戸市と協定

21/03/05    トラベルニュースat本紙

近畿日本ツーリスト関東(石原栄二社長)は3月3日、茨城県水戸市(高橋靖市長)と、災害時の被災地支援に出向く職員の宿泊施設を確保するための協定を締結した。 近ツー関東は協定に基づき、大規模災害発生時に同市で災害救助へ復旧業務にあたる応援...

日本人宿泊者数は63・6%減、緊急事態宣言響く 京都市の1月のホテル宿泊状況

21/03/05    トラベルニュースat本紙

京都市観光協会が発表した1月の市内68ホテルの宿泊状況によると、総延べ宿泊数は前年同月比81・4%減だった。日本人延べ宿泊者数は前年同月比63・6%減。緊急事態宣言の再発令の影響は大きく、回復傾向にあった宿泊需要は再び低下。厳しい年始になっ...

観光教育の可能性探る 観光庁、3月13日にシンポジウムとワークショップ

21/03/05    トラベルニュースat本紙

観光庁は3月13日、オンラインで「観光教育フォーラム2021」を開く。シンポジウムとワークショップの2部構成で、観光教育の意義や今後について議論。関係者間のネットワーク拡充や普及につなげていく。教育関係者や観光関係者に参加を呼びかけている。...

日本の旬東北

復興への歩みを旅行で伝える JTB、節目の3月11日から「日本の旬 東北」スタート

21/03/04    トラベルニュースat本紙

JTB(山北栄二郎社長)は、国内旅行活性化を目的に展開する国内デスティネーションキャンペーン「日本の旬 東北」を3月11日にスタートさせる。東日本大震災から10年という節目に、復興へと歩みを進める東北6県の力強い姿と魅力を、地域観光素材を磨...

100系スペーシア

東武、4月から「学生団体割引キャンペーン」 貸切特急CP後継企画、特急料金6割引き

21/03/04    トラベルニュースat本紙

東武鉄道は、沿線へ修学旅行や遠足などの団体旅行を支援しようと3月まで行っている「貸切特急割引キャンペーン」に代わり、4月からは対象を学生団体に限定した「学生団体割引キャンペーン」を実施する。コロナ禍で制約を受ける学習旅行の実施を支援し、沿線...

NTAアジアオンライン学生ツアー

海外に行けなくても卒業旅行で思い出を 日本旅行NTAアジア、「オンライン学生ツアー」を発売

21/03/04    トラベルニュースat本紙

日本旅行グループのNTAアジア(本社・シンガポール)はこのほど、新型コロナウィルスの感染拡大で卒業旅行をはじめ海外旅行に出かけられない学生に向け、「オンライン学生ツアー」を発売した。アジア、オセアニアの4カ国への旅を用意。思い出づくりや春休...

城崎温泉

城崎温泉で「ファンPRキャンペーン」スタート 宿泊拡大やSNS企画で反転攻勢/兵庫

21/03/03    トラベルニュースat本紙

兵庫県・城崎温泉旅館協同組合と城崎温泉観光協会、民間まちづくり会社湯のまち城崎は共同で3月1日、「城崎温泉ファンPRキャンペーン」を始めた。コロナ禍でまち全体が苦しい状況に追い込まれているが、同日、兵庫県が緊急事態宣言の対象から解除。SNS...

観光映像プロモーション機構

JTBやJALら11社、産学連携で「観光映像プロモーション機構」を設立 

21/03/03    トラベルニュースat本紙

JTBや日本航空(JAL)、JR西日本ら11社は3月2日、共同で「観光映像プロモーション機構」を設立した。産学連携で観光映像の制作を起点とした観光振興を推進。コロナ禍で打撃を受けた地域経済の再生、持続可能な観光地経営の実現につなげる。 ...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ